教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官になりたいのですが、教えてください。

検察事務官になりたいのですが、教えてください。ずっと検察事務官になりたかったのですが、身内の不幸が重なり高校に行けず20歳になる今までバイトばかりしてろくに勉強してきませんでした。 長く支えてくれた相手と最近結婚し落ち着いた今、「これからは自分のしたいことしていいよ」と彼が言ってくれて、長年の夢だった検察事務官を目指したいと考えています。 今その一歩として高校卒業認定試験に受かるため勉強しているのですが、「高認で公務員試験を受験できる」までは知っているのですが実際に高認で検察事務官になれるのでしょうか? ちゃんとした高校、また大学など行ったほうがいいのでしょうか? どうしてもなりたいので、努力は惜しみません。 またとっておいた方がいい免許や資格などもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

781閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    検察は男気(失礼!)のある職場です。 地検の人事担当に聞いた事があるのですが、職業柄、説明会などにきた受験生の顔はすぐに覚えてしまうとの事。 貴女の好意が伝わればきっと採用してくれるはずです。 最後になりますが、資格よりも弁護士事務所での勤務歴(アルバイトも可)は好き評価です。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる