教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型二種は 学科があるという噂もちらほら マジですか? 学科の内容はどんな感じですか? あと 二種を取るには …

大型二種は 学科があるという噂もちらほら マジですか? 学科の内容はどんな感じですか? あと 二種を取るには 一種からの取得年数が 何年かいりますか? 大型一種はあるけど ペーパードライバーなんで 取得はむずいですか? jara

続きを読む

387閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第1種免許所持者の場合第2種免許を取得されるときは大型のみならず下の中型、普通二種の教習も学科が発生します。免除は一切効きません。但し免許所持者となりますので、学科19時限と1種取得時の26時限その昔は32時限の学科教習が有ったかと思いますが若干少なくなります。 1種から取得時3年以上(普通、大特)からの起算方式ですので質問者は無論OKかと思います。 それと恐らくその取得された免許は旧法大型免許(7~8m仕様)で教習受けてるかと思います。実技は18時限と昔より9限少なくはなっておりますが、実情は…ペーパーライセンスだと難しいと予想されます。大型二種は10~11mを教習車を使用しますので、質問者の場合は修了検定が無い分だけ楽かと思いますが、再度S字、クランク、隘路を遣ったとこを思い出せば難なくこなせるのではないかと思います。どんなにペーパーでも5回程度のオーバーしても結構費用的から見ても30万以下かそれ内外でも取得可能です。若し質問者が大型二種へ取得されるのであれば通勤で行くより合宿の一切オーバーしても含まれてる(完全補償)の教習所もベストかもしれません。どんなにペーパーだろうが簡単に取れるものですよ~ 因みにこの私は中型二種免許審査して6回オーバーで取得出来たので、私はその様な9mバス運転経験がないし4tロングも運転経験がないで取得出来たので、当たり前のこと遣ってれば取得は出来ます。チャレンジしてはどうでしょう?

  • 大型二種は大型一種の試験と比べると難しいので、一種がペーパードライバーであれば自動車学校に行ったほうがいいですよ。試験車両には加速度計とかがついていて、スムーズな発進や停車をしないといけないし、バスを運転することが前提なので、停車する時は車両の中ドアをバス停にあわせるようにして停車させたりします。大型一種を持っていて、何年と大型トラックに乗っている人でさえ(逆に自己流になっている可能性もありますけどね)、10回落ちても当たり前の世界です。学科は勉強すれば問題ありませんが、実技は慣れとポイントがわからなければどうにもなりませんから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる