教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて質問です。 スーパーを辞めたて近くのコンビニで 働きたいとおもってますが 平日の昼のコンビニはど…

バイトについて質問です。 スーパーを辞めたて近くのコンビニで 働きたいとおもってますが 平日の昼のコンビニはどのくらい忙しいですか?私は高1の夏に学校を辞めて、 11月頃に友達に誘われて 一緒にバイトしてます(今17歳で約半年) 内容は4時~5時が鮮魚の掃除、 5時~8時までレジ(一人)、8時からレジの精算、 土曜は1時~8時まで休憩なしで入らされます。 でも体があんまりよくなく、頭痛持ちで夏場は特に 少しでも日に当たるだけで頭痛でほぼ薬づめ。 その上中3の後期から階段を上ったり、 座ったり立ったりするだけで動悸するのします。 全部えらいけど掃除とかは特にえらいです。 バイト先のスーパーは夫婦で経営していて 小さい所なのでレジでもたまにバタバタするし 休みも日曜日だけで、 5時からがよくても4時にこさせられます。 精神的に弱いし、どうやって辞めるかも わかんないし、夜もその事であまり眠れません。 親にもあまり迷惑かけたくないので 辞めてコンビニで昼に働いて できるだけ自分で行くようにしたいです。 (なんか説明へたですいません;)

続きを読む

185閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です スーパーの内容を聞く限り、コンビニのほうが今よりも楽になるのではないのかと思いました コンビニは最低でも二人いますし、昼時は一人でやるなんてことはないのでそのあたりは大丈夫だと思います コンビニによりますが、昼ごろはどこも混んでピークを迎えます 弁当温めとか、ばたばたしますがそこを乗り切ればなんてことないかと思いますよ 学校をやめられたということなので、辞めるときは「(自習とかの)勉強を頑張りたい」とか「体調がよくなくて」とかで大丈夫じゃないでしょうか 辞めるといってもすぐに早めれないのでそこは気を付けてください スーパーのほうがちゃんと辞めれればいいですね 身体に気を付けてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる