教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

懲戒解雇について

懲戒解雇についてhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%B2%E6%88%92%E8%A7%A3%E9%9B%87 「再就職が困難」とありますが、履歴書に書かなければ次の会社にはバレないですか? 会社に懲戒解雇になりそうな人がいるのです。

続きを読む

507閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私見ですが、履歴書に懲戒解雇と書く必要はないと思います。私ならそうします。 それがバレる確率と、それを書いて採用されない確率を比べたら断然バレる確率の方が少ないでしょう。 それを書いたらまず採用は難しいと思わなければなりません。一つの賭けのような回答になるかも知れませんが、今は個人情報保護法があって会社が、前職に退職理由などを聞くことはできませんし、もし聞かれても簡単に答えるわけにはいきません。 もしやるなら探偵社などを使って調べるしかありません。そこまでやる会社は少ないでしょう。 ただ、偶然、その人をを知っている人が会社に出入りしていてその人からバレる可能性はあるかも知れませんがそれは仕方がありません。 もし会社に知れたら経歴詐称で退職になる可能性もありますがそこは確率の問題で諦めるしかありません。 その人もそんな問題を起した経歴を持っているのですから納得しなければなりませんが確率としては相当少ないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 今の時代、企業は中途採用時に”前職の離職票”取り寄せますよ。 イッパツでばれますよ。

  • 履歴書に書かず、新勤務先が前勤務先に退職理由について問い合わせしなければ判らないでしょう。 但し、懲戒解雇が後日発覚した場合、履歴書の虚偽記載を問われる可能性は高いと思います。 履歴書で重要視される事項は学歴、職歴、年齢、犯罪歴です。 ここに抵触すれば、信義則違反に問われると考えられます。

    続きを読む
  • 履歴書に記載しないといけない規則になってます。 もし次の会社でバレた場合解雇になっても文句は言えません また面接の際に退職した理由を聞かれますが隠しとおすのですか? 事業所によっては身辺調査を探偵事務所に依頼する事も稀にありますよ 後は勤務態度や仕事の仕方で以前の会社に問合せることも そうなればばれますのね この不景気に懲罰のついた社員を雇れる会社あると思いますか? ブラック企業しか雇ってくれませんよ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる