教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便事業株式会社の中途採用試験とその他についてお聞きします。 今現在 期間契約社員として外務(ゆうパック)で働いており…

郵便事業株式会社の中途採用試験とその他についてお聞きします。 今現在 期間契約社員として外務(ゆうパック)で働いております。 1 正社員になるにはスキルAを継続し最短でも3年かかると聞いていますが期間短縮されるような特例はあるのでしょうか? 2 現状から今年度中の中途採用はないと思っていますがどうなんでしょうか? 3 中途採用試験を受験するにあたり労組に加入していた方がいいと言う方と正社員になってから加入した方がいいと言われる方が いるのですがどっち何でしょうか? 上司の方に聞けばいいのでしょうがまだ日が浅いので聞きづらいです。 どなたか内情に詳しい方いらっしゃれば宜しくお願い致します。

続きを読む

1,161閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験等を踏まえて回答します。 1 民主党政権誕生後に亀井静香氏の提案に基づいて開始された制度である期間雇用社員が正社員になるための正社員登用試験の受験資格がどうなっているのかわかりませんが、現在、日本郵便の最終赤字は354億円で、12年3月期も220億円の赤字を見込んでいること、また、今年度及び来年度の新採を見送ることが確定していることから、期間雇用社員の正社員への道のりは相当厳しいと思います。また、正社員の減給やボーナスカットも施行されてる状況です。 2 上記のとおり。おそらく無いでしょう。 3 現場では色んな噂が飛び交うと思いますが、組合加入の有無は採用には影響されません。 年齢にもよりますが、地方公務員や、裁判所事務官三種、消防士などを目指したほうがよいのでは?郵便は先行き不安定だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる