教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車店を経営されている方に質問します。 主な収入源は、やはり新車等の販売になるのでしょうか? 自転

自転車店を経営されている方に質問します。 主な収入源は、やはり新車等の販売になるのでしょうか? 自転自転車店を経営されている方に質問します。 主な収入源は、やはり新車等の販売になるのでしょうか? 自転車の整備士資格?は経営する場合 絶対に必要に成ってくる物なのでしょうか? サラリーマンと比べて収入面は、どうなんでしょうか?

続きを読む

1,568閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、自転車業界に居た者です。 厳しいようですが、その程度のことも調べられないようでしたら、独立した自転車屋で食って行くのは難しいかもしれません。 自転車に関する資格は全て国家試験です。試験を受けるには実務経験が必要です。先ず自転車店で数年間の実務を積む事が必要です。独立店舗としてやって行くならば、整備士の資格はあった方が良いでしょう。 年収はその自転車屋が目指す方向性によって、だいぶ差があります。チェーン展開している自転車店の店長で、1,000~2,000万円程度の年収がある人も中には居るようですが、売れなければ給料の保証はありませんよ。 スポーツ車専門でやるならば、店の規模にもよりますが、仕入れ資金は最低でも1,500万円程度必要ですよ。そうじゃないと、商品の少ないスカスカの店になってしまいます。それから運転資金。人を雇うならその段取り。情熱が無い人は、サラリーマンの方が楽かもしれません。

    ID非公開さん

  • 今だと、こだわりの自転車屋さんなんかは、結構良いんじゃない? 町の小さな自転車屋さんは厳しいと思うよ! 一台40万とかの自転車を取り扱っていたりすれば結構いけるかも・・・ その際には、先日トリビアで取り上げられた、アメリカのマウンテンバイクの「やくざシリーズ」を取り扱ってください!

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる