教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士を目指すものです! 市町村の健康センターで管理栄養士として入るには、どのような試験を受けなければなりませ…

管理栄養士を目指すものです! 市町村の健康センターで管理栄養士として入るには、どのような試験を受けなければなりませんか?流れがわかりません。 中級とか上級とかは関係ありますか?それからもし管理栄養士の試験に落ちてしまった場合は、採用なしになりますか? しくみが全然わからないので教えてください(:_;)

続きを読む

716閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    市町村保健センターに就職するには公務員試験を受けなければいけません。 管理栄養士は大卒程度なので主に上級試験になります。 栄養士は短大卒程度なので中級試験です。 基本は一般の公務員試験と同じなので、本やネットで調べてみてください。 実際に市町村のホームページで受験案内を見てみるのもいいと思います! 採用数はかなり少ないので相当頑張らないと無理です。 頑張ってください♪ 管理栄養士国家試験の合格発表は5月です。 なのでそれまでは管理栄養士としての業務はできません。 市役所に就職された先輩はそれまで自宅待機だったと言ってました。 管理栄養士のような資格職は免許を持っていないと仕事ができないので国家試験に落ちれば、当然採用(内定)取り消しになります。 そうならないように国家試験の勉強もしっかりやってくださいね!!

  • まずはネットで管理栄養士試験受験資格くらい調べようよ・・ 4年間 管理栄養士養成大学に行き卒業し、国家試験を受ける 2年間 栄養士養成専門学校に行き卒業し、3年間栄養士として勤務した後に国家試験を受ける このどちらかしかない。 しかも試験は すごく難しいですから。難関資格です。 それと、管理栄養士を取っても、市町村などに就職できるのは滅多にいない 倍率は激しい上に 皆辞めないから募集もない 学校を卒業するにも、病院や老人ホームなどでの研修が必須だけど、できますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる