教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系企業について 現在外資系企業で働いてらっしゃる方に質問です

外資系企業について 現在外資系企業で働いてらっしゃる方に質問です現在日系メーカーで働いています。事務系です。 ずば抜けて給与がずば抜けて良いわけでもなく、これから給与が右肩上がりで上がっていくわけでもありませんし、 役員になれる見込みもありませんが、将来は安定しています。退職金もそれなりにもらえそうです。 さて、とある同業の外資の日本法人からオファーをもらっています。まだ給与額等の話をするまで至っていません。 魅力ある企業ですので、興味はあります。いずれ本国の本社へ行けたらと夢見てしまいます。 が、”外資”という言葉と”退職金無し”という言葉にひっかかっています。 ステレオタイプだと思いますが、外資のイメージは ①毎年給与が決まる、いつ首になってもおかしくない ②退職金が無い、将来が不安 本当のところはどうなのでしょうか? 毎日ビクビクせねばならないのですか?いきなり”もう来なくてよい”と言われてしまうのですか? (首にならないだけの勉強をすればよいといった答えは無しでお願いします) 退職金がない分、年収が高いと思うのですが、日系と比べてどれくらい違うものですか? 宜しくお願いします。

続きを読む

12,744閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「タカシの外資系物語」というサイトもありますが 初期のほうが読みやすいので、この本を購入したらいいと思います。 あまり過大評価せずに、現実的なことを明るく書かれていますよ。 外資系企業というと、マスコミではいろいろもてはやしたり「高給取り」というイメージで 報道しますが、 現実的にはたいしたことはありません。(金融など特殊な業界は除きます) むしろ、年俸が高くても 福利厚生が薄かったり、退職金が少なかったり、転職も当たり前の世界が多いですから 就職活動期の給与補償分も稼いでおかなくてはいけません。 それでいうと生涯年収などは、たいした差ではありません。 その本でもタカシさんが書かれていますが ハイブリッド車か、外国車といってもゴルフに乗る程度のプチ贅沢が関の山。 日本企業の公務員が何千万円と退職金をもらうときに コテコテの外資系企業ですと、ちょこっともらえる程度じゃないかな。 しかも50代でも30代のマネージャーに使われてる人もたくさんいますし 30代で仕事ができる人は多いけれど、人間的なキャパシティは年齢と経験値に比例して 大きくなる傾向にあるので 若くして管理職になった人から使われるのは、大変な面もあると思います。 外資系企業も、バカではないので トラブルを起こさずリストラの方向へ持っていきたいだろうと思います。 年俸査定時に「あなたは来年度、年俸が200万円下がりますよ」とか 「あなたは来年度から、営業ではなく技術職として見習い研修から始めてください」と言われるだけで 「解雇です。辞めてください」とは言わないだろうと思います。(よほど悪行を犯さないかぎりは) なので辞める人の多くが、自己都合退職で転職していくと思います。 外資系企業も、成績のいい人には高い目標値を与えていますので たいていの昇給は、転職することで年俸が伸びていくことが多く その会社に何十年も居続けられて、年俸が上がっていくことは よほど日本風でないかぎり、ないのではないかと思います。 野球選手と同じかな。 稼げる時期は短くて、定年までトップクラスの成績で稼げるのは一握り。 成績がいい人は、それを武器にチームを移籍して年俸を伸ばしていきますし 会社を気に入っている人は、できるかぎりそこに残って年俸交渉をしますが チーム側もなかなか良い回答を出したがりません。 また目標値や利益率が日本企業より高いことが多いですから それを達成しても「普通」という評価=年俸が維持 という企業も多いと聞きます。年俸をひときわ上げていこうと思ったら 同業他社の日本企業を打ち破り、どれだけの成果を出さないといけないのか 想像つきますね。 だから転職してあげていくほうが上げやすいこともあり、転職が当たり前の世界だと言われるゆえんです。

    なるほど:1

  • こんにちは。 前の方がベストアンサーですが。 いいかげん、外資系という言い方はやめませんか?20年前ならば、外資系=欧米の大企業、国際企業という意味合いはありましたが、いまやインドの会社も中国の会社も外資系です。日本の企業も国際化している現在、外資系ともいえます。 日本の会社でも退職金制度がなくなり、年俸制という流れです。退職についても、そう変わらなくなったとは思いませんか? もう外資系という書き方は意味がないのではないかと思います。 まったく関係ない話でした。

    続きを読む
  • 現在外資系IT企業に勤めている者です。 一口に外資系と言っても多種多様の企業、職種があります。給与は業界、職種、職位によってかなり差がありますので、一概にいくらくらいとは言えませんが、同業界、同職種、同職位の日系企業に比べると給与は高いと思われます。 私が日系企業から外資系に転職したときは年収ベースで30%Upくらいでした。退職金制度がない会社から退職金制度のない会社への転職でしたから、純粋に30%Upですね。 危惧されているクビ、退職金がないですが、退職金の有無については上記の通りです。他の外資系企業に関してはわかりかねますが、他の外資系に勤めている友人も退職金制度はないと言っていましたので、多いと思います。(日系企業でも退職金制度を廃止もしくは選択制度にしてる企業は増えているようですが)確かに退職金制度がないことで将来不安かもしれません。私は個人年金や積み立てをして対処しています。また定年が一般の日系企業より5年長いので、そういう意味では5年あれば(定年まで働いたとして)一般の日系企業でもらえる退職金より多く給与としてもらえます。 また、クビについてですが、これは危惧されているとおりです。私の会社の場合は本社から通達があり部署ごと明日から来なくていいよと言われたところがあります。個人でも年末最終日に年明けから出社の必要なしと言われた人がいました。もっとも会社都合により明日からこなくていいと言われる場合はそれなりの金額を会社も出すようです。 会社の売り上げが極端に落ちる、個人のパフォーマンスが極端に悪い、会社に迷惑をかけるといったことがなければ、いきなりクビということもないと思います。 最後に私が勤めている会社では毎年個人のパフォーマンスを成績表のように出します。年初に個人目標をたて、それに対しての達成度と会社が用意しているパフォーマンスリストに対しての達成度です。達成度合いによって年俸の上がり下がりがあります。(下がった人は今まで見たことありませんが)年俸とボーナスが支給されており、交通費以外の手当ては原則ありません。営業などはインセンティブがありますが。 福利厚生はそれなりにしっかりしています。 悩みどころだとは思いますが、自分の人生を左右することになる転職です。今まで複数回転職経験がありますが、突っ込んだ質問をしてもそのせいで落とされたことはありません。気になるところはどんどん聞いてみて構わないと思いますよ。私は面接時にレイオフの実績などを聞きました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる