教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「人前に出ないバイト」 私は現在大学一年の女です。 私には生れつき顔に傷があります。 頬から顎にかけて縦5cm…

「人前に出ないバイト」 私は現在大学一年の女です。 私には生れつき顔に傷があります。 頬から顎にかけて縦5cmほどの傷です。 大学生になったので、バイトをしようと思い、今までたくさん面接を受けてきました。 そして顔の傷のせいでことごとく落とされてきました。 今までも日常生活の中で、初対面の人に気まずそうな顔を されることはありましたが、私自身性格は明るい方なので すぐ友達は出来るし、いじめられたりしたことはありません。 しかし先日の面接で、「そんな顔でよく人前に出ようと思ったね」と言われてしまいました。 ちなみにこの時は、ファミレスのキッチン担当のバイトでした。 確かに私みたいな顔に傷のある人間は人を不愉快にさせるから人前に出ない方がいいと思うようになりました。 人前に出ないバイトはどういうものがありますか? ご回答お待ちしております。

続きを読む

2,250閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    キッチンの仕事もあまり人前に出ない仕事だと思いますが…(^_^;) それ以外だったらコールセンター、清掃のアルバイトなどがおすすめです。傷が気になるのであればマスクで隠すことも可能です。

  • 仕分け作業、製造などの工場。データ入力。コールセンター。などですかね。 それにしても、酷い面接官ですね(-_-) 人前に出ない方がいいなんて思わないで下さい。 中には心ない人がいるのは事実ですが、全ての人じゃないですよ。 私は不愉快になんかなりません。 傷付きますが、深く考えない方がいいですからね。 良いバイトが見つかるといいですね☆頑張って下さいo(^-^)o

    続きを読む
  • 人とお話しするのが苦にならないのであればコールセンターをお勧めします。 コールセンターは声だけなので、たまにとてもかわいらしい声なのに体型がぽっちゃりさんとかたくさんいますので。まったく問題ないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 面接でどうしてそんな失礼な事を言われなければならないのか、疑問です。 非道すぎです。 私も質問主さんと同じ、大学一年生です。 初めてのアルバイトで接客業は私にとってハードルが高すぎると思ったので、飲食店のキッチンで働いています。 お客さんの前には出ません。 飲食店にも、接客と調理の両方が出来なければならないお店もあれば、接客を担当する店員と商品を作る店員に分かれているお店もあります。 私が勤務するお店は後者です。 このようなお店は、どちらか片方の仕事をこなせるようになったら、もう片方の仕事も覚えさせて貰えることがあります。 明るくて協調性がある質問主さんは、中だけのお仕事だけではもったいないと思います。 私の勝手な意見なんですけどね!!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる