教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月末で、20年勤務した会社をやめて、今月から新しい会社に就職しました。 しかし、せっかく採用していただいたのですが、…

4月末で、20年勤務した会社をやめて、今月から新しい会社に就職しました。 しかし、せっかく採用していただいたのですが、どうも合わず、とりあえず1カ月の試用期間は頑張りますが、退職の方向で 考えています。この場合、もう失業は対象になりませんよね?今の会社で最低どのくらい働かないといけませんか? わがままですみません。批判中傷なしでご回答おねがいします。

続きを読む

137閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おそらく前回(20年分)の失業手当が丸ごと残ってるはずですから それを使えば大丈夫です。 一旦就職したからと言って消えません。 別の方の回答同様、辞めるつもりなら1日も早く辞めましょう。 そのための試用期間です。

    ID非表示さん

  • 前職を退職して現職に勤務するまでの間に、基本手当の受給を受けておられなければ、算定期間は通算されます。

  • とりあえず1カ月の試用期間は頑張りますが、退職の方向・・・ですか? 多分会社が求めているのは・・・短期間のアルバイトじゃないんですから 1ヶ月って教える方の労力がすごくかかるから・・・ やめるなら、1日とかでやめてくれた方が助かるみたいですよ? 働くとしたら半年以上で、やっと失業保険がもらえる感じですよ。 なじめないのは・・・十分にわかりますよ。 http://b.inle.jp/geac

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる