教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働系法律に詳しい方、お願いします。 <正社員かパートか、結婚予定(現在は妊娠してません)で産休・育休希望> 少しで…

労働系法律に詳しい方、お願いします。 <正社員かパートか、結婚予定(現在は妊娠してません)で産休・育休希望> 少しでも家計の足しになればと仕事を始める予定です。幸いにも仕事はすぐ見つかる資格を持っているので、じっくり探す予定です。 ☆一日3~5時間/週3~5日程度のパートか、フルタイム(夜勤あり)の正社員。 ☆今夏に結婚予定。現在は妊娠していないのですが、もし妊娠すると雇用期間1年未満での出産になる可能性あり。 ☆保険は現在任意継続中(残り1年強) 一番気になるのは、産休・育休の請求についてです。 ☆フルタイムでも、一年未満の勤務だと請求できないのでしょうか?まだ未就職であるため規約などは不明、面接時にも質問できない内容かと。 彼の扶養範囲内で働くか<パート>、完全に自立した形(独身と同じ条件で働くという意味合いで)で働くか<正社員>…贅沢な悩みです。 少しでも労働者優位となるような運びで進めたく、知恵をお貸しください。

続きを読む

142閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。はじめまして。 職場が育児休暇制度があるか重要だと思います。 産休しかない所もあるので。 (産後2ヶ月、職場復帰になります。正直仕事どころではありません。) 求人票の育児休業取得実績の欄を見るといいと思います。 もしない所に決まると、人員の関係上退職を勧められる可能性ありです。 子持ちの主婦の立場からして、将来的に子供さんが小さいうちは、日勤をお勧めします。 育休1年取得して子供がまだ1歳。 夜勤の日は、ご主人か祖父母に見てもらうかになるでしょうが、 なんせ1歳の子供 ママ恋しいで泣いたりします。 特に夜は、なおさら・・・。 おまけに子供さんが体調不良の場合、子供さんを誰かに預けて仕事に行く事が とても辛かったりします。 生まれてみて環境がガラッと変わるし、自分の気持ちの変化もあると思います。 余談になりましたが、彼とよく話し合ってお互いにとってよい決断をして下さい。

  • 産休は義務ですので必ず取得できます。ただし金銭的な部分を言えば扶養の範囲のパートだと出産一時金はご主人の社保からということになりますが、出産手当金はご自身が健保に加入している必要があります。 育児休暇は会社の規定によって様々ですが勤続1年を決めている場合が多いようです。育児休業手当金は雇用保険に1年間加入していること、11日以上出勤した日が12か月必要です。つまりもし1年以内に無給の産休になった場合は育児休業手当はもらえません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる