教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士について 今高三で建築士を目指しているのですが、分からないことがいくつかあって困っています。 まず、一…

一級建築士について 今高三で建築士を目指しているのですが、分からないことがいくつかあって困っています。 まず、一級建築士の仕事は具体的にどこまでなのでしょうか? 設計ってどんな設計をするのでしょうか自分としては、建物の外観のデザインから間取り、キッチンや風呂、扉などの備え付けのもののデザイン等含めたすべての設計をしたいと思っているのですが、デザインなどは違う職業の方の仕事になるのでしょうか? また、大学の建築学科で建築を学んだあと、大学院に通った後で一級建築士の資格を取ろうと思っているのですが、この場合6年で受験できますよね? では、大学卒業後、大学院に通いつつ二級建築士の資格を取得し、大学院卒業後一級建築士の資格をとることはできますか? そしてこの場合、一級建築士試験を受験するまで6年で済みますか? 長文ですが、よろしくお願いします!!!

続きを読む

172閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    頑張ってください。さて、建築士の一級受験ですが、大学の建築学科を卒業で受験できます。又、大学院については経験年数が増えたと考えてください。建築士の仕事、インテリアデザイナーにも建築士は勿論、家具などのデザインも出来ますよ。才能が有ればですが。又、全てのデザインをと有りますがこれも、才能次第です。ついでに例えば、学校を出なくても7年の実務で受験可だったり実務経験が14年で一級受験なんてのも有ります。更に、デザインを学ぶという選択も有ります。デザイン専門学校です。諸外国へ行って学ぶも有ります。色々と建築専門の雑誌を読む事も経験ですよ。それから、学校通いながら建築事務所へアルバイトなんての手も有ります。普段の積み重ねをしてください。建築は毎日が学びです。技術も日々進化しますので。最近の建築界は行政の取り締まりや取り扱いが以前より更に面倒な常態に成っています、『アネハ問題より』建築は常にこの事務的作業『許認可』が必要なので。検討を祈りますとまた、一人仲間が増えることを喜びます。

  • >一級建築士試験を受験するまで6年で済みますか? (1)実務経験年数を1年とする場合に必要となる単位数は、次の~の合計が15単位以上 インターンシップの単位数(4単位以上) インターンシップ関連科目の演習・実験・実習の単位数(8単位以下) インターンシップ関連科目の講義の単位数(8単位以下) (2)実務経験年数を2年とする場合に必要となる単位数は、次の~の合計が30単位以上 インターンシップの単位数(14単位以上) インターンシップ関連科目の演習・実験・実習の単位数(8単位以下) インターンシップ関連科目の講義の単位数(8単位以下) 上記の単位が取れれば該当する実務経験の年数が免除になります。 単位が取れなければ実務経験(2年)を積むしかありません。 実務経験は大学卒業後の年数ではなく実際に職務に付いた年数なので大学卒業後2年の間が空けば当然2年遅れます。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる