教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸運がブラックだと言われる理由を教えてください。 山九や日立物流の総合職に就職したいと思っています。 何がど…

陸運がブラックだと言われる理由を教えてください。 山九や日立物流の総合職に就職したいと思っています。 何がどのように激務なのですか?

続きを読む

22,888閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    物流会社でドライバーしてる者です。 前に中小に勤めて感じた事ですが、全国に数え切れない運送会社が在りますが、中小(特に個人会社)が殆どで大手と呼ばれる会社の方が圧倒的に少ないでしょう。 中小の弱小会社の場合、下請け孫請けの会社が殆どなので経営状態もままならないんでしょうから 福利厚生など無い 過酷な労働時間でも正当な賃金を貰えない 事故を起こせば全額自己負担 などが運送業のブラック企業と言われる所だと思います。 今の会社は、それなりに大きな会社なのでこのような事ないですし、前に勤めてた中小よりも比べものに成らないくらい好待遇です。 山九さんや日立物流さんなど待遇も良くて申し分ないと思いますが、まず入れないと思います…(苦笑) この業界も大手に勤められるのが一番ですが、正社員で入れるのまず無理でしょうね… でなかったら皆さん悪条件の安い賃金で中小なんかに勤めませんよ…

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山九(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる