教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格を取ろうと思ったのですがこの職業についているのは女性が多いとききました。男である私が目

医療事務の資格を取ろうと思ったのですがこの職業についているのは女性が多いとききました。男である私が目医療事務の資格を取ろうと思ったのですがこの職業についているのは女性が多いとききました。男である私が目指してもいい資格なのでしょうか?

632閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療機関事務職、男です。 医療事務だけでしたら、なかなか食ってはいけないですね。 というのもいわゆる皆さんが認識されている医療事務のお仕事であれば、派遣業者やパートさんで十分まかなえてしまうからです。 他の方もおっしゃるように、事務長などの経営幹部として採用されているケースが多いです。 ご存知とは思いますが医療事務は民間資格です。 無くてもやっていける仕事です。 無論頑張って取られた方は勉強なさったんだなという証にはなります。 私の場合は未だに取っていません、が業務上で保険請求などは普通におこなっています。 目指していけない資格ではありません。 貴方が将来を見据えて通過点として必要とお考えであればお取りになるのも一つの手です。

    ID非公開さん

  • 資格自体はあまり必要無いと思いますが、医事課の長を目指して、更には事務長を目指すと言うのもありますので、それはそれで良いかと! 特に男の方が良いと言う職場もあります

    ID非公開さん

  • どっちでもいいけど、認定資格ですし医療事務として世帯を持って稼ぐことはできないですよ。 雇う側からすれば、別になくてもいい資格ですから。 知識さえ持っていて、間違いなくレセプト処理をしてくれれば、そんな認定資格ごとき不要です。 雇う側の考え方はだいたいこんなモノですからご参考までに。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 取得して問題は無いと思いますが、実際求人があるのは 女性が多いです。病院の受付で、男の人はなかなか居ないです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる