教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ことし、再度公務員試験をうけるのですが助言を頂きたいです。

ことし、再度公務員試験をうけるのですが助言を頂きたいです。昨年、政令指定都市を受験して最終面接で不合格となりました。 今年も再度受験しようと思っているのですが、最終面接で不合格になった人は合格の見込みが低いとの話も聞きます。 志望は地方公務員なので、ことしは県庁を受験しようか迷っています。 しかし、仮に面接まで進んだとして、昨年の受験状況を聞かれたときの回答に悩んでいます。 (私は民間企業をやめ、一年間学校に通って昨年試験を受けました) このとき正直に「昨年は、○○市を受験しました」と答えたほうが良いでしょうか? もちろん「どうして今年は○○県を受けたの?」という質問に対しての答えは準備していきますが、 やはり面接官の心証はよくないですよね。 そこで、ウソをつくことになるのですが、あくまで第一志望は○○県だったということで 「昨年も○○県を受験しましたが、一次不合格でした」というウソを隠し通して受験することは可能でしょうか。 再度チャレンジをした結果、今年は面接に進むことができましたというストーリーです。 面接官は、面接に進んだ受験者のこれまでの受験状況、例えば昨年は一次不合格、面接で不合格、今年は何回目の受験などの情報を元に面接されるのでしょうか? やはりこのようなウソはバレますかね。 昨年と違う自治体を受験して、昨年度の受験状況を正直に話して合格された方、あるいはウソ(昨年も受験したが筆記試験不合格)を貫き通して合格された方はいらっしゃいますか? 職場や知り合いに、私と同じような状況の方を知っているのであれば、 どのように対応したのか経験談を教えていただきたいです。

続きを読む

4,490閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ※少々厳しい表現が入るかもしれませんのでご了承ください。※ ●「ウソ」について● >「昨年も○○県を受験しましたが、一次不合格でした」というウソを隠し通して受験することは可能でしょうか。 ××県や▲▲県でなら通用するかもしれませんが、○○県の人が昨年の記録を調べれば一発で分かってしまいます。 昨年の面接でも、自分を良くする為のウソをついたのでしょうか? 私も仕事をする上で経験がありますが、ウソは見抜けます。 もしウソを言っていたなら、昨年の面接時に見透かされたのではないかと思います。 そもそも、公務員を目指す方ですよね? 公務員は信用失墜行為というのは何よりも嫌います。 その行為には様々な物がありますが、ウソもその一つになりますので、仮にウソをついて問題があったら、当事者もそうですが、無関係な同僚も住民から非難され、仕事が非常にやりにくくなりますし、その失墜した信用を取り戻すのは非常に大変なことです。 これらの理由から、ウソつきは敬遠されます。(これは一般企業でも同じことです。) 公務員を目指すのであれば、ウソをついて自分を良く見せようなんて考えは捨てましょう。 ●過去の二次試験不合格について● 履歴を見た時点で、民間企業経験及び退職後の期間(学校に通っていた期間、無職だった?期間)に興味を持つと思いますので、聞かれた事について、粉飾することなく必要最小限のことを正直に答えましょう。 二次試験不合格と具体的に言う必要は無いと思いますが、もし質問されたらその時に答えれば良いと思います。 「あなたは、なぜ二次試験が不合格になったと思いますか?」と少々意地悪な質問をされた場合、どのように答えますか? 「市役所が俺を見る目が無かった」って思っているなら採用はあきらめましょう。 不合格になった理由が聞かれる真意は、自分自身を適正に自己分析できるか見極める為でしょうね。 面接に関する参考書などもあると思いますので、不合格になった年の面接を思い出しながらチェックしてみると、意外とNGを連発していることがあったりしますので、今後の為にも自己分析をしてみた方が良いでしょう。 ●市役所から県庁への進路変更● 「市役所が不合格になったから県庁ですか?」って聞かれたら・・・。 「地方自治体なら何でも良い。」とか「不合格になったから、手っ取り早く受けられる県庁にした。」って思ったならダメです。 この質問の裏には「なぜ、あなたは地方公務員を希望するのですか?」と聞かれているんですよ。 こんな理由は自分で考えましょうって思いますが、回答の一例を・・・。 「市役所が不合格になった時に、民間企業への再就職なども含め考えたが、やはり公務員としての仕事をしたいと思った。 再び市役所を受けるか、他の自治体を受けるか考えたが、県庁の方が○○市も含め広域的な仕事が行え、やり甲斐があると感じたから・・・」など、こんな感じのことを考えて答えれば良いのでは?(これは一例なので、自分の思いや考えで答えましょう。) ●なぜ公務員になりたいの?● 実はここが一番重要 どこの会社だって、採用するときに誰でも良いって訳にはいきません。 採用前ですから、市や県を外から見ている立場なので、具体性を示すのは難しいでしょうが、市なら市民、県なら県民の為に、自分は何をしたいのか、考えを明確にすべきでしょう。(格好良く見せる必要はありません。) また、受験する市や県の人口や予算などの概要を大雑把に(細かい数字は不要)押さえておき、志望動機を聞かれた時にサラッと取り入れるのも良いでしょう。(数字は出来るだけ最新の数字で、市や県のHPで調べましょう) 例えば、何万何千人いる県民の為に働きたいとか・・・。 もし、○○市と○○県が自分や親の住んでいる自治体であれば、自分(親)の住んでいる町の為に働きたいって熱意を語れば良いでしょう。 やはり、採用する側から見れば、仲間を採用するんですから、同じ目的を持たない人とは一緒に仕事はできませんよね。 ●雑感● とりあえず、安定収入とかで受けるのであれば、根本から考え直した方が良いでしょう。 それは地方自治体の内情を知らない人が抱いている空想の世界であり、最近は人員や予算の削減で厳しい状況ですから、その点は覚悟をされた方が良いでしょう。 それでも受験されるのであれば、頑張ってください。 しかし、嘘でごまかすのは、どのような職業でもダメです。 良い結果がでることを期待します。

    1人が参考になると回答しました

  • ●バレるかどうかは別として, あなたは涼しい顔でウソをつくことできますか? ベテラン面接官は,受験者のちょっとした表情の変化も 見逃しませんよ。 ●そもそもウソをつく必要がありますか? 「昨年は○○市,最終面接までいきましたが,残念な結果に 終わりました。その後よく考えた結果,自分が本当にやりたい 仕事は県というフィールドにあるとわかり,今年は県に挑戦 することにしました」・・・要は,あなたの仕事に対するビジョン が明確なら,○○市再挑戦であろうが,県庁へのチャレンジ であろうが,何ら恐れることはないと思います。 ●再挑戦は不利・・・そういう傾向が全くないとはいえないかも しれません。でも,そういう思いは,それこそ,県の面接官にも 悟られかねませんよ。あくまで私見ですが,本当にやりたいこと が市にあるなら,あとから後悔しないためにも,もう一度市に チャレンジするべきではないかと思います。 ●以上です。合格をお祈り致します。 何かありましたら,またご質問,ご相談ください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる