教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を希望する歯科衛生士です。

転職を希望する歯科衛生士です。現在、歯科衛生士7年目になる26歳です。 専門学校を卒業し新卒で今の医院に就職してから転職経験はありません。 今現在、未婚で、出産経験もありません。 勤めている歯科医院では、有給(出産休暇、育児休暇含む)の制度がなく将来的に勤め続ける事が、困難だと気がつき転職を決意しました。 資格を生かせる歯科医院のような職場では正社員としては難しいと思うので産休、育休がとれるような割と大手企業(歯科業界に限らず)に就職希望です。 ですが、できるか不安になってきました。 以前までは、結婚後は退職しようと考えておりましたが、今は一生働き続けたいと考えております。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたら意見を聞かせてください。

続きを読む

1,419閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的に、産前産後休業、育児休業は無給の休暇としている会社がほとんどですよ。 産前産後休業は労働基準法に、育児休業は育児介護休業法に規定されていますので、たとえ、あなたのお勤めの医院にこれらを規定した就業規則がなくとも取得はできます。 まず、院長さんに法律では、取れることをお話ししてみたらいかがですか。 参考までに、実際にその時が来て、あなたが請求して医院が認めない場合は法律違反になります。

  • 歯科医師です。 産休、育休のことをスタッフに説明したことありませんでした。スタッフが申し出たとき、当然与えるものと思っていたので、あなたのような方が大多数でしょうから、勉強になりました。 あなたがその歯科医院で必要とされているなら、いつ戻ってくるのかはっきりすれば、派遣でも期間限定でもスタッフ募集して院長はあなたと自医院のために頑張ると思います。

    続きを読む
  • 法律違反とありますが、そんなことしてたら働き続けることが出来ないでしょう、気まずくて。 現実的に、産休を与える力が歯科医院(経営側)に無ければ、解雇せざるをえないのが現実です。 しかも、歯科業界自体が、不景気で最近は更に悪くなっていますから、通常の有給休暇も無いのが普通です。 私のところはありますが、(歯科医院です)しかし、産休、育児休暇までは与えられないでしょう。業務に支障を来たすからです。 仕事だけでなく、人間関係は一方的なものではなく、周りに迷惑をかけず貢献する事で成り立つ物です。あなたが、有給をしっかり取れるだけ貢献できれば良いのです。(職場の環境も必要ですよ、例えば、人数も10人くらいは常時必要です。そのくらいの規模が無いと無理です。) どうしても、産休が欲しければ、最初から、そんな条件のあるところで働くべきです。でも、条件の良い所は能力も必要とされるので、なかなか難しくなるのです。 歯科医師も中小の経営者も休みなんて、余り無いのが普通ですよ。そうしてみんながんばっているのです、昔は日曜しか休みが無かったのですから、今は休みが多すぎるくらいだと思っています。年取って、余裕を持ってる人は、若いときに人並み以上に頑張ってきた人達です。うちなど、大手上場企業とかからも40代の方が求人みて来ますよ、さすがに雇いませんが、資格無いのでね。 資格は、そういった意味でも強いので有効に使った方が良いですよ。 結婚したら、パートでも良いではありませんか。そういう人が多いし。 良く、考えてくださいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる