教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旭川医大→看護師 北海道教育大学→教員 室蘭工業大学→1級建築士、機械関係の仕事 給料が高い順をおしえてくださ…

旭川医大→看護師 北海道教育大学→教員 室蘭工業大学→1級建築士、機械関係の仕事 給料が高い順をおしえてください 保険など年金のことなどもおしえてください あと労働時間などを考えてどれがおすすめですか?

補足

北海道で就職する感じで考えてください

続きを読む

1,668閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教員>看護師>一級建築士ではないでしょうか? 教員が一番安定しています。看護師は、年収450万ぐらいでしょうか? しかし、夜勤、休日出勤などがあり ハードです。年金保険もこの二つは問題ありません。一級建築士は、大 学をでるだけでは取れません。かなりの難関です。しかも未曾有の建築不景気で就職も難しく、丁稚制度も 残り生半可な覚悟では無理です。 独立し、いいクライアントに恵まれるれば年収1億も夢ではありません が。 北海道には、大学時代の同級生もおりますが、やはり、 教員>>看護師>>>>>>>1級建築士 ですね。公務員はやはり大変優遇されています。年金でも、共済保険でも。見えないところで、民間とは比べものになりません。解雇も倒産もないですもの。産休育休など、女性にはたいへん働きやすいと思います。 よく、教員は、重労働、、、。と言われますが、民間に比べたら楽々です。看護師は、需要があるのでそこ そこまではいきますが、限界があり ます。>600万ぐらい。年金や、院内保育園など、整備はととのいつつありますが、やはり激務です。 精神的にも大変な仕事です。 私は建築家ですが、北海道在住の同級生に聞くと、本当に大変なようで仕事を手伝って頂いています。 いまはパソコンがあるので、楽ですね。しかし、下請けは、出来高計算ですから、安定感はありません。 ただ、技術があれば自宅でパソコン一台で仕事ができます。 それは意外に大きな利点かもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 39歳の看護師です。 国立や公立の大きい病院で働いていました。 年収は去年だったら600万くらいでした。しかし共済年金とかすごくひかれる部分も多いけど、後からうるおう部分も多いですね。しかし失業の心配がすくないですから。大卒はとくにいいかもですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる