教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1の女子です。 私は、将来海保の航空整備士か海保のヘリパイになりたいと思っているのですがこれらになる為には体力作り、…

高1の女子です。 私は、将来海保の航空整備士か海保のヘリパイになりたいと思っているのですがこれらになる為には体力作り、遠泳などもやることになるのでしょうか??とても疑問です。よろしくお願いします!!今から出来る事などを教えてくれたら幸いです。

643閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パイロットか整備士との事ですが、どちらにも共通して大きく3つの道があります。 ①海上保安大学校(約4年半)へ行って、飛行士または整備士を目指す。 ②海上保安学校(約1年)の航空課程へ入り、パイロットの道を目指す。整備士は航空課程以外の学科からも可能。 ③高校卒業後に航空専門学校(3年)へ入り、航空整備士の資格を取得後に海上保安学校門司分校(6ヶ月)に入る。 ①は将来幹部になるため、整備士やパイロットとして現場で働く以外にも、本庁(会社でいう本社)で航空部門を管理する部署などへ行って、指揮監督する仕事へ就くこともあります。 ②は海上保安庁のパイロットとしての教育を受けて、現場でバリバリ飛行するパイロットになります。現場経験をある程度積んだ後、幹部になるための専門教育(6か月)を受ける事で、機長という立場に早い段階でなることができます。整備士の場合は約1年の保安学校の教育の後、整備士を養成する学校に8カ月入り、その後現場に配属され、経験を積んだ後に整備士の資格を取得します。整備士になるにはやや時間がかかります。 ③はようするに中途採用です。しかし専門学校や一般の航空会社などで既に整備士の資格を持った人が対象なので、6か月の研修後、すぐに現場に配属となり、早い段階で海保の航空機整備士の資格を取得していきます。 全てに共通するのはパイロットや整備士全て海上保安官なので、整備や操縦以外にも捜査や警備などの警察官みたいな仕事も一通りやります。 これからできる事ですが、保安大学校、保安学校共に倍率は高いです。採用試験は国家公務員の試験が出ますので、あなたの学校の先生に相談して、どんな勉強をすればいいのかアドバイスを受けてみるのもいいですよ。 体力的な面ですが、①~③のどのルートから入ってもトレーニングはあります。カッター(複数の人間でオールを漕いで進む船)をやるのも、遠泳をやるのも体力勝負です。今からでも少しずつ1~2km走ったり、プールで泳いだりして体を動かす癖をつけておくといいですよ。 個人的なアドバイスですが、あなたはまだ高校生ということなので、いろいろな道を選択することができます。また、海保にこだわらずにレスキューで航空機を使用している消防、都道府県の防災航空隊、警察、ドクターヘリ、自衛隊などもあるので、時間をかけてじっくり選んでいいと思います。まだ進学にも時間があると思うので、2年生に上がるまでにいろんな道を調べてみてはどうでしょうか?「ドクターヘリ&レスキューヘリ (イカロス・ムック、\1,800)」という本があるので、 それを一読するだけでもいろいろなエアレスキューの道があることが分かるので、気になる組織があればネットなどで調べたらいろいろ分かりますよ。 なかなか大変な仕事で精神的にも体力的にも厳しい仕事ですが、高1から目標を持っている事は素晴らしいです。諦めずに頑張ってください。「なりたいっ!」という想いが強ければ、自然と目標に向かって動けるものですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 海保のパイロットや整備士を目指すには、高卒から受験を するか、海上保安大学校への進学、又は飛行課の受験に 合格することが必要です。 この募集要項はHPで公表されています。 保安庁の任務は基本的に海のお巡りさんですから、取り締 まりや人命救助など厳しい任務にあたることになります。 これをサポートする人も同じように、厳しい任務をこなして いかなければなりません。 学校では体力ずくりで、ランニングや水泳は盛んです。 但し、みなこれをこなして立派に卒業していきます。 基本的なスポーツは少しやっておいた方が、あとあと楽だと 思います。 視力を落とさないこと、体力をつけること、英語もしっかり勉強 すること等でしょうか、もし状況が許せば大学への進学も選択肢 の一つかもしれません。 目標に向かってがんばりましょう 参考URL http://members3.jcom.home.ne.jp/avinet/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる