教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で陸上自衛隊の人の給料って月どのくらいでしょうか? 体主体の仕事だから安いんじゃないかって友達がいってました。まし…

高卒で陸上自衛隊の人の給料って月どのくらいでしょうか? 体主体の仕事だから安いんじゃないかって友達がいってました。ましてや高卒… 多分友達はトラックの運転手みたいな感覚でいったのかと思いますが、実際、訓練とかができなくなる年になったらどうやって家族を養っていくのでしょうか?

続きを読む

24,777閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >高卒で陸上自衛隊の人の給料って月どのくらいでしょうか? 高卒で入ると確か手取りで11~13万位で、高卒公務員の中では給料は安い部類です。 しかし、腐っても公務員なので毎年1万以上勝手に昇給していきます。金の無い若いうちは家賃・食費はタダなので特に困りません。 詳しくは陸自HPに詳しく記載されております。 >体主体の仕事だから安いんじゃないかって友達がいってました。 市役所とかで働いているホワイトカラーの公務員よりちょっと安い程度でしょう。生涯賃金では民間の肉体労働の仕事より確実に上です。 >ましてや高卒… 陸自は圧倒的に高卒の人間が多いです。 私の教育隊の同期は30人中28人が高卒でした。 最近は不況でFラン大の人達も入隊してるみたいですが、それでも2等陸士は7~9割は高卒です。 >実際、訓練とかができなくなる年になったらどうやって家族を養っていくのでしょうか? 30歳くらいまでに3曹(民間でいう正社員みたいなもんです)になれば50歳過ぎ(定年)までは仕事を続けられます。 3曹以上の場合、体力的な限界や怪我をしても解雇されるような事はありません。 若い隊員を指導する立場に異動になったり、デスクワークに異動になったり様々です。腰を痛めてしまった先輩を何人も見てきましたが、当然誰もクビにはなっていません。ここは民間にはない良い部分だと思います。 定年で退職した後は、警備員・運送業・製造業等に再就職する人が多いです。 高校時代に運動部に所属していて、体を動かすことや集団生活が好きな人にとっては天職だと思います。

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる