教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋の世界の山ちゃん でバイトすることになりました。 でも 僕は髪が少し茶色くて、前髪は長いです …

居酒屋の世界の山ちゃん でバイトすることになりました。 でも 僕は髪が少し茶色くて、前髪は長いです そして、髪を黒にして、前髪はもっと切って下さいと言われました... 正直、髪型は自由にしたいです... 大学に入りやっと高校の厳しさから逃れれてすっきりしていたのに、また縛られるのがいやです。 事務所で面接したのですが、 髪型のことは最初だけでしょうか? 入ってしまえば、そんなに厳しくはないなんてことはありますか? もともとそんなに長くはないし、髪も少し茶色いだけです。 少しなら我慢出来るのですが...

続きを読む

2,691閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    逆に聞くけど茶髪で前髪が長い人と黒髪で前髪が短い人だったらどっちが接客業のアルバイト社員として正しいですか? 学校は学校で職場は職場です。飲食店は飲食を扱うので不衛生だとお客様に悪い印象をもたれてしまいます。ファッションを気にするようでしたら接客業はやめたらどうですか?

  • 髪型の件は、最初のみならず、 そこで働く以上は、今後も従う義務があると思いますよ。 バイトしたい場合は自由を諦めるか、 自由にしたければバイトを諦める、二者択一しかないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる