教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうすればいいか迷っています。 職業訓練を受けようと思い職安に行ったのですが、会社都合での退職のため失業保険の受給期間…

どうすればいいか迷っています。 職業訓練を受けようと思い職安に行ったのですが、会社都合での退職のため失業保険の受給期間が延びている私は対象外なので受講できないと言われました。受給期間が延長されている人は職業訓練に推薦出来ない決まりがあるそうです。 受けようと思っていたのは市内で開講予定の介護関係の講座で、学校に通うと20万ほどかかります。 職安の人には基金訓練なら受講出来ると紹介されたのですがいずれも市外で、一番近いところでも講座終了まで通うとなると交通費が10万弱かかり、給付金は対象外なので出ません。 私が受講希望の講座は8~9月頃に市内で開講予定らしいですが、それまで待っているほど金銭的余裕はありません。 もう半年近く職を探していますが未だに決まりません。 このまま職を探し続けたほうがいいのか、それとも市外の講座に交通費は自費で参加した方がいいのか、自費で学校に通ったほうがいいのか、アドバスお願いします。

補足

実際にハローワークで相談して、基金訓練を勧められました。 雇用保険受給資格がありますが、受給期間が延長してる人は職業訓練が受講出来ないかわりに基金訓練が受講出来ると言われました。

続きを読む

281閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生活支援金はもらえなくても、受講料は無料ですよね。交通費を払っても金額的にはお得です。 でも、介護はお給料が安いから、男性は結婚するとやめる方が多いようです。おまけに、介護の講座は就職率が高いから人気があって、結構倍率も高いですよ。試験に受かって受講できるとは限りません。就職だって、男性のヘルパ-はいらないという事業所もあって、歓迎されないみたいですしね。 生活支援金がもらえないなら、バイトでもなんでもして働いた方がいいんじゃないですかね。 男性はやっぱり、妻子を養える仕事をさがさないと。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる