教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学部生の勉強について 私は国公立の医学生(1年)です。 将来、何かを極めることはとても重要であると思い、この人がい…

医学部生の勉強について 私は国公立の医学生(1年)です。 将来、何かを極めることはとても重要であると思い、この人がいなければダメだと言われるような「できる医者」になりたいと考えています。 このように考えるに至ったのは、様々な面での劣等感からきています。^_^ 将来、仕事というフィールドが与えられた時に、絶対に勝ちたいのです。 だから、医学生として、他の人と同じようにしていたのでは並みの医者にしかなれないと思います。 これからやると役に立つといったことを現役医師や社会人の人たちの立場からアドバイスいただけないでしょうか?? 因みに今もっている本は、、 ハリソン内科学とessential細胞生物学、マッキーの生化学です。 Ps Essential細胞生物学をやっていると、なんかマクロすぎて、イマイチモチベーションが........というかんじです。(授業とは別に独学でやっています)

続きを読む

916閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いち早く医学の教科書に書いてあることを読むことや医学部の勉強を一生懸命やることは「出来る医者」になるには全く必要ありません。というか邪魔にしかならないでしょう。 「出来る医者」と思える医者をみていると、学生時代は意外と成績が悪かったり、新設の私立大学出だったり、医者のなる前の学業成績や知識なんて全く役に立たないものだと分かりますよ。 確かに、医者になってから、生化学や生理学を「あーもっと勉強しておけば良かった」と思うことは多々ありますが、分からなくて臨床医として困ることはありません。それに、未だに医学は発展途上の部分が多くあり、私の場合卒業して20年ですが、学生時代に習ったことが実は現在間違いであったり、今はもっと優れた方法が開発され、意味のない技術を教えられたりしていて、学生時代に学んだことが役に立ったようなことは、実践臨床の中では皆無です。自分の専門分野以外の基礎医学の知識なんて、ブルーバックスに書いてあることさえも分からないレベルで、臨床医はやっていけます。 「出来る医者」は、結局「センス」です。5感が違うのです。「出来る医者」は患者をパッと診ただけで「やばい/やばくない」「急がなければならない/ゆっくりでいい」が分かるのです。多分、患者の訴えと表情や顔色、姿勢、年齢や性別などなど、パッとみて分かる情報から、さっと頭の中に鑑別疾患が浮かんで判断出来ているのでしょうが、このような能力はどれだけ教科書を読んで覚えても身に付きません。確かに、ある程度の知識がなければなりませんが、経験なしに知識をどれだけ頭に入れようとしても入りませんよ。 あと、手技的に優れている「出来る医者」は、最低限の解剖やそのバリエーションは知識として使ってはいますが、立体的にものがみれる「センス」を使っているのです。手術が上手な医師は、絵が上手です。立体視がしっかり出来ていて、さらに手先が自分の思うように動くからです。外科系の「出来る医者」になりたかったら、一度「イラストレイテッド外科手術―膜の解剖からみた術式のポイント」という本を読んでみると良いです。この本の著者は、確か3年目ぐらいの研修医上がりの時に、この本の第1版を出していたと思います。「センス」の違いをまざまざと見せつけられる本です。 ですので、学生時代は勉強するよりも「センス」を磨くことが大事です。表情や仕草から相手の気持ちや体調を読み取る技術を向上させたり、絵画や彫刻の観賞したり絵を描いたり、24時間戦うための体力増進のために運動したり、チームワークを学ぶためのクラブ活動を一生懸命したりする方が、勉強よりもずっと大事です。 そして、学生時代は、出来るだけ部活をしたり交流会や実習に参加して、先輩後輩の輪や他大学の知り合いをどんどん増やすべきです。勉強するなら、英語と統計学。それ以外は、国試に受かる程度の最低限の知識で、「出来る医者」になれます。 最後に「将来、仕事というフィールドが与えられた時に、絶対に勝ちたいのです。」という発想があるうちは、「出来る医者」にはなれません。どんなに「出来る医者」でも一人では役には立たないのです。他科の医者やコメディカルと協力しあえなければならないのです。そのような意識があるうちは、自分がどんなに「出来る医者」と思っていても、患者は紹介されないだろうし、患者も集まってきません。 「出来る医者」になりたければ、ハリソン内科学やessential細胞生物学、マッキーの生化学なんて読むより、まずは、「「患者様」が医療を壊す」とか「偽善の医療」とかの本で、現代医療現場の問題点を知っておく方がずっと有用です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる