教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務医(研修医)の実態について 勤務医の実態について教えてください。親族が4月から晴れて医学部に入学をしましたが、知り…

勤務医(研修医)の実態について 勤務医の実態について教えてください。親族が4月から晴れて医学部に入学をしましたが、知り合いに医療関係従事者がおらず、将来なりうる医師(おもに勤務医)の実態が分かりません。想像のみになってしまいますが、勤務医の労働状況はかなり過酷なものであり、たとえ本人に志があるとはいえ、より具体的に将来をイメージさせ、現実に向き合う覚悟をさせたいです。(人の命を預かる仕事なので、将来を見据えた覚悟が必要だと考えています) 幸い知恵袋の中には、親切な勤務医さんがいらっしゃるようなので生の声が読み取れますが、親戚に渡したいので文書化されているものを望みます。 一般的なイメージとして「白い巨塔」などもあると思いますが、メディアのバイアスがかかっているかと思いますので、もう少しリアルなものを求めています。 当方は最近情報収集を始めたばかりであり、今まではマンガ「ブラックジャックによろしく」、海外ドラマ「ER救急救命室」、書籍「医療崩壊」、専門書で「当直医マニュアル」「研修医ハンドブック」等を見たり、読んだりしました。 勤務医(研修医)の実態の良くわかる書籍をご存知の方は、どうぞよろしくお願いいたします。

補足

質問が長くなり申し訳ありません。 文末に書かせていただきましたが、現場の皆さんから見られた実態に加え、ご存知でしたら実態の分かる書籍等のご紹介をお願いいたします。 個人的には「医療崩壊」の記述が大変分かりやすかったので、そのような書籍を探しております。

続きを読む

1,419閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    白い巨塔は1960年代の小説ですからね……現在の実態は全く違います。 まず、漫画の系統は大抵大学病院を悪く歪めて書きますので信頼できません。 ブラックジャックによろしくとか不安を訴えた患者に「うちが大丈夫って言ってるんだから大丈夫に決まってるだろ!信用できないならよそにどうぞ」とか言う医者がいましたが、どこにそんな医者が居るか(笑) Drコトーも歪みが酷いものでした。大学病院の人は簡単に約束を破り、他人を騙して権威ばかり振りかざしているという偶像を作りたがっているのはわかりましたが、何がしたいのかわかりません。 麻酔科医ハナは本物の麻酔科医が書いているということで信頼できるらしいですよ。ほしいんですがなかなか売ってないですが(笑)。 大学の講義でしょっちゅう出るのが「医龍」です。 手技の説明にドラマからの引用を出すわ、麻酔科医が軽んじられている例に「荒瀬がいけてない」という例を出すわ、大人気です(笑)。個人的にも結構好きですね。医師の中にもファンが多いところを見るとそれほどおかしなことは書いていないと思います。 文庫としては「医療崩壊」もお薦めでしたがすでに読まれているようなので、「医師の正義」とかいいですね。 あとは海堂尊さんの「ジーン・ワルツ」は一度読んでおいてほしいです。 文章の本題ではなく、政治争いと医師の関係です。久広先生の更迭の話やその背景の権力争いの話は全て実話です。 それを肝に銘じて読むと、本当に覚悟が要求されますよ。勤勉に良心的にやってきても犯罪者扱いされることもあるのですから。 こちらもやや偏見を持って医学部に入った口ですが、内部から見てみると、みんな本当に患者さんを助ける、あるいは生活の質をよくするためにいろいろと工夫をしていることが分かります。 長々と書きましたが、結局メディアよりも自分の目を信用してしっかりと見ることができるのが一番だと思いますよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 研修医は、臨床研修指定病院で研修を受けることになります。内科や外科、小児科 産婦人科 精神科 など、、、を数ヶ月単位で回ります。 昔は医局入局でこき使われていましたが、現在の研修システムになってから、研修医は基本的に責任をもたされることなく指導を受けて 自主的に勉強をしておりますので、比較的気楽だと思います。所属する病院によっても忙しさが違いますが、5~6年生になって病院実習や見学に行くようになりますから、先輩先生たちや研修医から話をきけますので、心配することはないと思います。 まずは、国家試験に通るように勉強することです。もちろん遊びも大事ですが、、、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 30代女医です。 漫画でよろしければ、 ゴッドハンド輝 麻酔科医ハナ などはいかがでしょう。 ただいま、日収一万円(もちろん平日のみ) の大学病院医師より。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる