教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早めに見切りをつけるべきでしょうか?(2011新卒社会人)

早めに見切りをつけるべきでしょうか?(2011新卒社会人)人生の先輩方にご意見いただきたく思います。 当方、新卒として今春より不動産業界(営業職)で働き始めたものです。 2留していた上に8月からの就職活動でしたので、かなり苦しい就職活動になりました。そのため、全く予期せぬお仕事ですが、今働けることに感謝しています。 とは言え、このお仕事を定年まで続けてゆけるとは全く思えません。 家族も納得してない様子で、しきりに公務員受験を勧めてきます。家族だけでなく、同業者や先輩社員まで同じ反応なので、よっぽど向いていないお仕事なのかもしれません。 出身は東京の国立大学(教育学部)です。学生時代は銀行の法人向け融資に興味があったのですが、夢叶わず、と言うか応募資格すらなかったように思えます。 教員免許が3種あります。今の公務員事務職の倍率を考えると、これらの資格を活かすのが現実的かと思います。 ただ、気懸りな点がいくつかあります。 1.教育に熱い思い入れのないまま教職を目指すことへの後ろめたさ。 それなりに興味はあるのですが、子供を教え導く立場ですから、やはりそれ相応の熱意を持って望みたいです。 2.お仕事をすぐに辞めてしまうことへの抵抗 不動産営業はキツイ仕事だと思います。研修も一切なく、入社経緯も不本意なものでした。とは言え、キツイから辞める、気に入らないから辞めるでは、今後踏ん張りどころで踏ん張りきれなくなるように思えます。 3.収入が不安定になることへの恐怖 正直、仕事が終わって、「さぁ、勉強だ!」という気持ちには全くなれません。3ヶ月半で筆記を合格ラインまで上げるとなるとバイトが少し出来る程度だと思います。いつでも雇用されるのならいざ知らず、昨今の情勢を考えるとやはり不安です。 ただ、今年で25ですので、社会人で経験を積んで…とのん気なことを言っている状況でもないのも確かです。不動産業界から他業種への転職は厳しいらしいので、早めに手を打っておきたいです。 私は今後、どう身を振ってゆくのが堅実でしょうか?ご意見いただきたく思います。

補足

ご回答ありがとうございます。 気懸りな点については、全て「教職」について想定しています。公務員事務職はおそらく50~80倍程度で推移してくると思いますが、教職は自治体によっては2~7倍程度で、いくつか併願すれば可能性は高いだろうと感じています。27才から経験者枠になり、5年の勤務経験が問われてきます。家族は外祖父まで含めて親族一同といった感じです。「その学歴でそりゃないだろう?」とでも言いたいようです。

続きを読む

806閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    家族も納得してない…ってその家族とはご両親のことですか? 25歳にもなっているのですから自分の進み道は自分で決めるべきでしょう。 少なくとも一番はやめた方が良いでしょうね。 ご自身でもあまりやる気がないようですし、第一それでは生徒が可哀想です。 公務員を目指そう!と“ご自身で”思うのであればそれ以外の方が良いと思います。 2番はあなたの良い面ですよね。 新卒ではちょっとしたことでも挫折するケースが多いのです(笑) それを頑張ろうと思えるのですから、そういう方はどこに行っても通用すると思います。 3番は何ともいえませんね。 仕事に慣れれば勉強する余裕はできてくるとは思います。 辞めて挑戦する選択もありますが、なかなか合格できない時のことも考える必要もあるでしょう。 そうなった場合、元々公務員も乗る気じゃないし、やっぱり民間に…と思っても正社員をすぐに辞めた上にその後フリーターではどう考えても印象が悪いですよね。 個人的には3年くらいは頑張ってみても良いのかな?って思います。 転職するのであればそれくらいの実務経験がないとキツイですから。 とはいえ、冒頭に書いた通り、自分の道は自分で決めるものです。 周りに流されずによく考えてくださいね。 補足 親族一同ですか? だったら私なら絶対に反抗しますね(笑) 本文にも書いた通り、自分の人生は自分で決めるべきだと思います。 「それをなんで親戚連中にあれこれ言われなくなきゃならないんだ!」って思います(^^;) ココで気を許したら仕事どころか、結婚の相手や結婚式の進め方、子供の名前、その子の進路…人生の節目節目で親戚一同にいろいろ口を出されるかもしれません。(あくまで私の感覚ですよ(^^;)) 逆に両親にだけ言われる方が迷いますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 不動産だけでは仕事の中身が不明ですが、 選択肢としては、 1.まずは今の会社で不動産のプロになるべく実務をやりながら不動産関係の資格の勉強 したらよいのではと思います。 2.そしてどうしてもということであれば、 A. 経験を活かして別のもっと上等な不動産関係のしごとへ転職する。 B. 公務員か教職へ挑戦する。ただし受かるまで現在の仕事を止めてはいけません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる