教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについての質問です。

バイトについての質問です。20歳のニートです。 就活を続けながらバイトをしようと思っています。 恥ずかしながら長期バイトはしたことがありません。 バイトは、 ・高1、冬休み郵便局での短期バイト ・派遣での1日だけのバイトを6~7回ほど ・お寿司屋さんを2日 ・チラシ配り1回 しか経験したことがありません(>_<) 私は人見知りだし、周りと溶け込むのに時間がかかるし、 何より失敗が怖いのです。 それにチキンで、電話をかけることすらなかなかできません。 でも親に迷惑はかけたくないし、 自分を成長させたいし、いろいろな人と出会いたいという気持ちはあります! 気持ちはあるのですが、勇気が踏み出せず行動に移せません(>_<) みなさんはバイトを選ぶとき、どのような基準で選びますか? また、不安とかってないですか? あと、オープニングバイトのメリットデメリットがあればお願いします(>_<)

続きを読む

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう10年以上前の話ですが参考になれば オープニングバイトについては メリット 全員が同じスタートラインなので、上下の差がつきにくい グループができていないので、仲間に入りやすい デメリット みんな経験がないので、トラブッた時に頼る人がいない 個人的には、最初はオープニングバイトの方がいいと思います。 失敗に関しては、 「完璧な人間なんて誰もいません。多少の失敗はだれでもある」です。 言われた事をしっかり覚えて(ときにはメモをとって)、着実にやって行って下さい。 分からなかったら、指導員の人に聞く。それも重要です。 選ぶポイントは、時間の融通が利くかと、家から近いかで決めました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる