教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットになるにはどの程度の英語力が必要ですか? 英検何級レベルとか トイック何点レベルとか もですけど、 外…

パイロットになるにはどの程度の英語力が必要ですか? 英検何級レベルとか トイック何点レベルとか もですけど、 外国人と専門的な話ができないといけないとか、そういうのも詳しく教えてください。 理系を選択するつもりですが、英語塾に行ったり、留学したりするようなお金はないので、自力で修得できるくらいの英語なのかどうか気になります。

続きを読む

12,763閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パイロット希望のかたですね パイロットの募集要項でANAやJAL等をみればわかると思いますが 英検準一級、TOEIC 600以上が一応の目安になっています。 日本の国内だけしか飛ばないパイロットであれば、この程度でもいいかも しれませんが、実際は管制英語ばかりではなく、外国線に搭乗するとか 外人パイロットと乗務するなどのことを考えれば語学留学位は考えても いいかもしれません。 もしくは、外国人のお友達をつくることでしょうか 教材もいろいろあるようですから、探してみてはいかがでしょう 工学系の勉強は大切です。出来れな航空工学、機械工学などですね 頑張ってください。 参考URL http://members3.jcom.home.ne.jp/avinet/

    1人が参考になると回答しました

  • 外国人教官とコミュニケーションを取るのに必要なくらいです。 留学なんてしなくて良いし 英語の能力はフライト適性や身体適性に全く関係ありません。 たんなるコミュニケーションのツールです。 自社養成になると教官は外国人ですから 英語は必要にかられてそこそこ上達します。 あんまりひどいのは採用されないけど 英語が素晴らしくても操縦にはなんにも関係無いので セールスポイントにはなりません。 そこそこで十分です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる