教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです。履歴書を郵送でなく、持参する場合のマナー。「面接は別の日」

急ぎです。履歴書を郵送でなく、持参する場合のマナー。「面接は別の日」本日、クリニックにパート希望の電話をしたところ、「履歴書を送ってください」 と言われましたが、とても近い場所なので「持参してもかまいませんか??」 とお尋ねしたところ、「受付に預けといてください」といわれました。 そこで質問ですが、どのように履歴書を持参したらよいでしょうか? 封筒に、「履歴書在中」と書くだけでいいんでしょうか?? 初めてのパートで、履歴書を持参するので、マナーを教えてください。

続きを読む

5,550閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    できれば、担当者の名前を書いておいた方がいいですよ。表には「履歴書在中」と担当者名を書くと、受付に持って行ったときに誰宛なのかが分かるようになりますから。後は、貴方の名前や連絡先も忘れずに封筒の裏面に書いておくとスムーズに担当者に誰から履歴書が届いたのかが分かりますから。 そのため、封筒の表に「履歴書在中」、病院名と担当者名を、裏面に貴方の連絡先等を書いて受付に渡してください。

  • 例え近所でも履歴書は郵送してください。 郵送する理由は人数が制限されており、第1次面接と言う形で他の応募者が多数みられると思いますので履歴書を見て書類選考して駄目なら送り返され、良ければこの日に来て下さいと連絡があります。

  • 「受付」にお預けされるという事ですので、 「封筒の表書き」には・・・・ ●●クリニック 採用ご担当者様 左下側に「履歴書在中」 「裏面」には、貴方の住所、氏名 必ず「糊付け」をしてください。

    続きを読む
  • それでOKです。 但し、裏面に住所・氏名を書きましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる