解決済み
国家公務員の給与は、一般企業の給与を考慮して人事院が勧告することになっていますが・・・。公務員に都合の良いいいかげんな調査に基づく話は、もはや通用するほど世の中、甘くないですよ。 一般企業の給与を考慮して?・・・その一般企業とはどこか? 平成19年のデータによると・・・9075社を調べていますが、その内訳は・・・ 従業員50~99人の企業:1840社(全体の13.8%) 従業員100~499人の企業:3819社(全体の19.8%) 従業員500人以上:3416社(全体の78.9%) 500人未満の会社に勤める人の方が、500人以上の会社に勤める人より、ずっと多いのですよ。 ところが、500人以上の企業については、78.9%も調べているのに、 100人未満の企業については、たったの13.8%しか調べていません。 これだけの情報で、考慮された一般企業の給与というものが、公務員に都合のよい数値になることが明らかだと思いませんか? 人事院管理者も国家公務員ですよね? 自分で、自分に都合のいいように、給与を決めているのではないかという疑問はおかしいですか? .
132閲覧
ただ 公務員の方はバブル景気の時でも決まった金額しかもらえなかった でも国の財政状況を見ると労働基準法における最低賃金の支給にとどめた方がよいかと これ以上赤字国債を乱発するのは
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る