教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのアルバイト について質問します! 昨日セブンイレブンに 電話をしました。 3日後に面接に…

セブンイレブンのアルバイト について質問します! 昨日セブンイレブンに 電話をしました。 3日後に面接に行く予定です。 そこで質問ですが、 セブンイレブンのバイトって 1日最低何時間働かないと だめなんですか? あと、やはりセブンイレブンは 大変ですか? 時間は夕方から夜です。 場所は駅から徒歩15分程度、 ちなみに自分は以前 ファミレスのガストでバイト をしていました! セブンイレブンで働いたことが ある方、または元働いてた方、 ご回答お待ちしています。 結構不安です(-ロ-;) 検索用/ コンビニ 店長 ローソン ファミリーマート ポイント

続きを読む

3,401閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、セブンイレブンで働いていました。 と言ってもオーナーが身内だったので、通常のアルバイトではなく、オーナーと同等の仕事もしましたし、 急遽欠勤となったアルバイトさんのかわりにシフト勤務もしていました。 コンビニはどこも同じだと思いますが、募集は○時~○時まで。と時間帯が決まっているはずです。 私がいたセブンイレブンの夕方の時間帯は17時~22時の5時間勤務でした。 ちなみに昼の時間帯は4時間勤務。深夜は8時間。早朝は3時間です。 夕方の時間帯は高校生のバイトさんばかりでしたね。 授業や行事の関係で17時に間に合わない時なんかは、その前の時間の人に延長をお願いしたり、 オーナーがフォローしたりしてやり繰りしていました。 店舗立地等で差があると思いますが、掃除が結構大変でしたね。 というのも、駐車場がすごく広い→車での来店客が多く、持込ゴミが多い。 店舗もそこそこ広い→モップかけをする面積が単純に広い。 トイレが使いやすい→使う人が多く、その分、汚れる。 フライヤーがある→油替えが結構時間がかかる。 コーヒーメーカーがある→こまごまとした物が増え、カウンターが狭い。 レジは簡単な方だと思いますよ。ほとんどはバーコードをピッっとするだけ。 おでんや中華まん、ホットスナックは画面タッチ。宅急便もサイズ計測をきちんとすればOK。 ネットショッピングの受付や引渡し、コピー用紙が詰まった…などなど、 挙げればきりが無いけれど、必ず分かる人がいますから心配しないでください。 結構な歳のおばちゃんも何とかやっていましたから(笑) 面接の時に気になることは質問して、納得いかないような回答だったらやめてもいいんだし、 働き始めてからも、どうにも向かないようだったら早めにオーナーさんに相談してください。 雇う側としては 突然欠勤してそのまま音信不通… 「今日で辞めます」… が一番困ります まずはあまり緊張せずに、なるべく普段のままの自分で面接に臨んでください。

  • 以前セブンイレブンでアルバイトしていました。どの時間帯の勤務希望しているか、わかりませんが夕方だっと5時間、深夜だっと8時間位です。セブンイレブンに限らず、どこも大変ですが、やる仕事内容はレジ、店内外掃除、入荷商品の陳列、商品の前出しなどです。あと、最初は覚えることは多いです。最低でも、レジとタバコの種類は覚えておいた方がいいです。やっていくと自然に覚えていくと思います。面接は明るく元気よく答えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる