教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITパスポート、基本技術者試験について

ITパスポート、基本技術者試験について文系学部の学生です。 基本技術者試験を取得したいと思うのですが 当方PCでインターネットとかワードを使ってる程度で ITとかまったくわからないのですが、こんな俺は 基本技術者試験に合格するための勉強を どのくらいしなければいけませんか?半年くらいかかりますか? それとITパスポートとか初級システムなんとかっていう試験がありますが 基本技術の資格をとる前にこれらを先に取得したほうがいいんですか? それらを取得しなくても基本技術者試験の試験に合格することは できますか?また勉強するためのわかりやすい参考書など 教えて貰えれば幸いです。よろしくお願いします。

補足

ご回答ありがとうございます。 やっぱ何も知識のない人間がいきなりってのは 難しいですよね。それでお聞きしたいのですが 質問内容にもありますが、最低でもどれくらい勉強期間必要 になるかわかりますか?それと基本技術者試験で 午前免除とかあるみたいなんですがこれは何かの 資格を持ってれば免除になるのでしょうか?

続きを読む

347閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足 ITパスポートなら大学生なら、2か月ぐらいで参考書1冊を2回ぐらい読んで問題解けば出来ます。 基本情報は午後のプログラミングが2か月ぐらいかかると思う。 1日試験になるので、いきなりはきついと思うだけで、今から半年学習すれば秋に受けてもよいと思います。 午前免除というのは、お金を払って講習受けた場合で、パソコンスクールの売りです。 別に普通に試験をうけたらよいです。 --------- 文系でいきなり基本情報はちょっときついです。 まず、ITパスポートで基礎固めをしてから挑戦するほうをお勧めします。

  • まず、初級システムアドミニストレータ(初級シスアド)は、2009年4月で廃止されました。 代わりに始まったのが、ITパスポートですが、初級シスアドに比べると易しくなっています。 ITパスポートは、技術者向けではなく、コンピュータを使うあらゆる人を対象にしています(例えば、事務職の人なども)。 基本情報技術者は、情報システムを作る技術者向けになっています。 だから、将来的に技術者を目指したいと思うなら、いきなり基本情報技術者を狙ってもいいし、ITパスポートで力を試してみるのもいいでしょう。 なお、出題内容はコンピュータのことだけではありません。過去問を見てもらうと分かりますが、企業経営、財務会計なども出題されます。「コンピュータを使える」ではなくて、「コンピュータを使って、いろいろな仕事ができる」ということを評価する試験です。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる