解決済み
震災後、就活への意欲が無くなってしまいました今回の震災で被害の大きい県の大学に通っており、現在就活中です。 もともと就職活動が大変な時代だとは思いますが、 震災発生後数日で軒並み企業の対応が厳しくなったような気がしますが気のせいでしょうか? それまで好感のあった会社が期限内に連絡をくれず、災害後で混乱しているのかなと思いましたが、期限後になって不採用通知が来ました。その会社は数日後に行われる懇談会への出席を重視しているのは震災前から分かっていたので、当然行くつもりでしたが鉄道も高速道路も空港も使えず実質的に参加できない状態でした。 震災発生直前にESを提出した企業は、震災発生当日の深夜に不採用通知が来ました。送付から受理メールを受け取るまでの時間よりあからさまに短期間での発表で、また私より先に提出していた人には何の連絡も来ていない段階で、さらにかなりの文章量のあるESだったので、正直「読んでもいないのでは」と疑いました。送ってくるタイミングも少し腹が立ちました。 採用する側としては、「災害にあったのは気の毒だけど、期間ずらしたりするの大変だから今年度は東北の学生はいいや。もともと採用人数も少ないし。」というのが本音なのではないだろうかと疑っています。実際、交通機関は全てマヒしているし食べ物すらないです。私は家等には運良く何の被害も無いので就活はできるのですが、郵便も送れないし説明会や面接にはいけないので企業からしたら面倒なんだろうなあとは思います。 ES締切を延ばしてくれる企業は幾つかありますが、3~4日、長くて1週間程度延ばしただけで、それまで郵便配達が再開される見込みが無いので実際のところ意味が何も無いです。 正直なところ、企業はどう思っているのでしょうか。 こうなってしまった以上、私は復興まで就職活動は殆どできないことをを覚悟するべき? 震災後、「あの企業じゃなきゃヤダ!」という気持ちが全て霧散してしまい、正直生きていられるんなら仕事なんて派遣でもバイトでも何でも構わないんじゃないかという気持ちになっており、就活本やESのテンションについていけない、というか読んで嫌な気持ちになってしまいます。 しかしそんな気持ちでいたら私は後悔することになるんでしょうか。 まとまりがなくてすみません。アドバイスお願いします。
「文章量のあるES」ではなく「設問量が多いES」が適切でした、分かりにくくてすみません。 ringonochocolateさんへ 郵送でない電子メールや就活サイトを通じたメッセージも前日から発送するというシステムになっているんでしょうか? 確かにリアルタイムで送ってくるにしては凄い時間だなと思う時間にメールやメッセージを送ってくる企業があって、激務なのかなと思っていましたが…
1,649閲覧
1人がこの質問に共感しました
今回の地震大変でしたね。 会社で採用担当もしてますが 確かに通勤網の打撃を受けて当社社員も 何人か自宅勤務を認めたり、実際に面接予定の方に日程の延期の連絡などして 会社の方も慌ただしくなってはいます。ただ混乱しているのは 会社の中だけではないので、震災発生当日の深夜に不採用通知がきたってことは 少なくとも前日には会社から通知だしてます。特に被災地は大混乱してますから当日発送 当日到着なんて無理なんです。 期限後になって不採用通知が来た会社も 定例通り、通知書を送ったけど地震の影響で混乱が生じ 期日に間に合わなかったものと推測できます。仮に期間ずらしたりするの大変だから今年度は東北の学生はいいやなんていう会社があるのだとしたら、入社前にわかって良かったと思います。そういう会社は働いている社員の事を大切に思っていない会社です。 大変な事が続いたと思いますが、今回の就活の結果は地震とは関係ないです。たまたま嫌なことが続いただけです。 これはあえて厳しいこと書きますが ESの文章量だけで採用予定者・面接通過者決めるほど、企業の目は緩くありません。量より質・重要なのは中身だと思います。 まだ政府発表とかはありませんが、落ち着いたら被災者の再就職支援・復興・自立支援・・・色々な人たちが微々たるものですが、募金など色々な形で支援をはじめようとしています。その中には 就活支援ももちろん含まれると私は信じていますよ。今回の地震であえて被災地域の就活支援をしようという会社もでてくるはずです。 復興には時間がかかります。復興と質問者様の就職、どちらが先になるかは解りませんが、あきらめないでください。 補足拝見しました。 うちの会社では 新卒採用は元々おこなっていなかったのですが、就活サイトを通じてアルバイトを(たまたま)募集かけてました。 そちらの採用担当は私ではないので 詳しいシステムは存じませんが、就活サイトの場合はエントリーしても企業側に直接応募者の個人情報部分はリアルタイムで反映されません。面接の連絡等も就活サイトを通して行っているので 短くて半日、長くて1日ほどのタイムラグはありますよ。面接予定者に通知出すでも、企業側からメッセージを作成して 就活サイト運営会社でチェックして相互確認してから配信してました。あくまでも当社が利用している就活サイトの話なので他社のやり方はわかりません。 当社も物販事業等も行っている会社ですので、今回の地震の影響はかなり多方面ででています。具体的にいうと、物販事業のメイン担当が地震の影響で出社できない状況になっています。当然ですが今後、売り上げの方もどの程度の影響がでるのか、まだ完全に把握はできておりません。でも少なくとも当社では 面接延期の通知はだしましたが、これを理由に採用予定をキャンセルにする予定はありませんよ。・・・逆にいえば当社としての影響はそこまで深刻じゃなかったという事でもあると思います。だから今回の震災で被災した方には 何て言ったらいいのか・・・言葉が見つかりません。 ・・・実際に今は採用どころではない企業が続出しているのも事実だと思います。他の回答者様も言ってましたが、そんな中でもあえて積極的に採用かけよう・どうにかしようという企業もでてきます。質問者様もしばらく落ち着いて就活を再開させてください。
なるほど:3
世の中には沢山の企業があります。一定の枠や既成概念にとらわれずに、もっと様々な企業に「働きたい」という意欲を売り込むべきです。自分がなにをやりたいのかまずはっきりさせましょう。造船?自動車?食料?物流?港湾?エンジニア?世の中無数の様々な職業があって様々な職種があるのです。もっと目を開けて、自分の可能性をもっと意欲的に追求しましょう。 新卒でも通年採用でもいいのです。公募していなくても職をもとめることはできます。もっと沢山の企業に応募したり、足を運んだり、努力しましょう。もし採用通知がなくたって、日本各地の農業入植や漁業だっていいじゃないですか。一流大卒の農業入植者やラーメン屋さんなど、世の中の人生は多岐多様なのです。 自らを世論の既成概念ね縛りつけないことです。
わかっている事は、どこかしらの企業に正社員入社しておいた方がいい、という事だけです。 収入を得られるならフリーターでもいいじゃないか、と思うかもしれませんが、仕事の中身やおぼえられる事、将来の展望などまるで変わってしまいます。 東京は今、東北とは別の意味で混乱しています。会社に行っても関係者全員が顔を合わせる事もできず、明日16日は自宅待機というところも多いのです。「会社として」のまとまった行動がとりにくくなっている時期でもあります。ですから担当者が面倒くさがっている企業も無いではないかもしれません。 また、株価も下落し、今後も経済的な打撃が大きい事が予測されます。会社自体が危うい時には新人を採るどころではなくなっています。募集はかけたものの「やっぱり今年は新卒採るのやめた」という会社もあるかもしれません。 あくまでも私見ですが、今就活しても、内定取り消しの会社がボロボロ出てくるのではないか、と思います。 大学3年生でしょうか? 今就活のテンションについていけないなら、3ヶ月程就活から距離をとってもいいんじゃないかと思います。 東京の企業が落ち着くにもまだ少し時間が必要です。 ただし、就活に復帰しても、「東北の学生だから」おまけしてもらえるなんて事はありません。 選考はあくまでも人物本位です。 「嫌になったからやめる」ではなく、もう少し企業を見定めて、自分を見つめ直す為に時間をとるのは有りだとおもいますよ。 この状況でも誠実に志願者と向き合い、ケアしている企業もあります。そのような会社を見つける目を持てるといいのですが。
< 質問に関する求人 >
鉄道(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る