教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

挿絵やイラストの仕事はどうやって探せばいいのでしょうか? インターネットで探すと通信教育でしか出て

挿絵やイラストの仕事はどうやって探せばいいのでしょうか? インターネットで探すと通信教育でしか出て挿絵やイラストの仕事はどうやって探せばいいのでしょうか? インターネットで探すと通信教育でしか出てきません。 よく詐欺の手口であるように思えるのですが、通信教育を終了すれば紹介してもらえるのでしょうか? 技能に差があるので必ず仕事がもらえるとは思っていませんが、挑戦してみたいと思ってますのでご存知の方教えて下さい。

続きを読む

1,213閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通信教育はやめましょう。通信教育からプロになった人なんて聞いたことないです。 やる気があるのでしたら、出版社や編集プロダクションへ直接売り込みましょう。 特に募集が出ていなくても、「マスコミ電話帳」などで連絡先を探して電話で問い合わせをすれば、何件かは「じゃあとりあえず履歴書と作品を送って」という対応をしてもらえると思います。 すぐに仕事に結びつくことは少ないでしょうが、あなたの作風に合った企画が持ち上がった時に、使ってもらえる可能性があります。 また、「とらばーゆ」などの求人雑誌にも、まれにイラストレーターの募集広告が出ています。マスコミ特集の時など、注意してチェックしてみてください。 がんばってね!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まず自分のブック(作品集)を作りましょう。 それを持って出版社やデザイン事務所などに売り込みに行きましょう。 まずはタウン誌みたいなところから入ったほうがいいかもしれませんね。最初から大手では門前払いの可能性もあります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる