教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを始めて3ヶ月です。 最近バイトに行くのが憂鬱でバイトに行かなければならないと思うと本当に怖くて消えて無くな…

バイトを始めて3ヶ月です。 最近バイトに行くのが憂鬱でバイトに行かなければならないと思うと本当に怖くて消えて無くなりたいです。 最初のうちは仕事を覚えるのが楽しく、バイトが楽しみでしたが、 最近、ミスばかりしています。 ミスをするのも、怒られるのも、大抵同じマネージャーさんがいる時です。そのマネージャーさんにばかり怒られています。 他のマネージャーさん、クルーの皆さん、店長は優しくて大好きです。 私の恐れているマネージャーさんとシフトが被っていたりすると怖くて… ミスしているのは私だし、スピードについて行けてないのも私ですから、全て私がダメだから怒られているのはわかるのですが、やっぱり怖いものは怖いんです。 怒られ始めた頃は、こんなことでくじけてはまともに就職なんて出来やしないと思い、不安で心が潰れそうになりながらも頑張って仕事をしていました。 ですが、これ程までに毎回そのマネージャーにばかり怒られていると、辛くて辛くて… 正直、そのマネージャーは私に辞めて欲しいと思ってるかもしれません。 ですが、ここで辞めてしまったら、私は自分を甘やかしているような気がしてならないし、これから先もっと辛いことがあると思います。 それに、私は現在高校生で、バイト禁止の学校に通っており、それでも雇ってくださり、テスト期間も休ませていただけるので、他にこんなに良い条件のバイト先があるかわかりません。(時給はとても安いですが…) そもそも私に「仕事をする」ということ自体が向いてないのでは?と思うようになりました。 今は内職を考慮に考えています。単純作業がしたいです。 私はこれから先、どうすれば良いですか。 長文、乱文でまとまりの無い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 よろしければ、回答、お願いします。

続きを読む

25,261閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    予想ですがおそらく自分と同じバイトまたは似たようなバイトをされてますんでコメントさせていただきました 自分も入ったばかりの時物凄く怒られバイトに行きくないときもありましたでもここで辞めたら貴方の書いてる通りかなと思います 自分を甘やかすのはやめましょう 俺の場合はなんで怒られんの?なにが悪い?ってとこを自分で探しながら負けたくなかったのでいつか見返してやる!!って気持ちでやってました(笑) そんなふうにいつも全力でバイトしてたすいかタイトルアップもでき今では1人前と認めてもらえる程になりました まあなにが言いたいかっていうともう少し頑張ってみてはどうですか?? 人には向き不向きがありますからもう少し頑張ってここは違うなと貴方が感じるようであれば別のバイトを探すのも手かと思います 長々とすいません。 解りにくいかもしれませんが参考程度に見てもらえたらと思います 頑張って下さいね。

    4人が参考になると回答しました

  • 高校生や大学生なら仕方がないです。こんなことに屈していたら社会で生きていけないと言う人がおかしい。 社会人になってから経験することだし、高校生や大学生で経験できることは、良いことだと思います。 但し、このご時世で高校生で働かせてもらえて、ある程度稼いでいたら文句は言えないですよ。 働かせてもらっているって感謝の気持ちを持つべきです。 私は、反発するタイプなので、怒られたら、相手の悪い部分を陰で愚痴るようにしています。 このマネージャーも始めた当初は、あなたと同じくらい仕事ができなかったかもしれません。 それか、元々手際が良くて、出来ないあなたが馬鹿に見えるのか。 一度店長に相談してみたらどうですか。1人で抱え込む前に、仕事仲間に相談するのがいいと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 僕も一番始めにバイトやった時は貴方と全く同じ考えでしたね! 最初にバイトしたのはサイゼリヤでした。 怒られてばかりで肉体的ではなく精神的に疲れたので5ヶ月で辞めました! そこで考えました!「人に怒られないバイトをしよう」と 今、僕がやってるバイトは野菜や果物の袋詰めです。単純作業で誰にも怒られませんよ! また塾講師や家庭教師も全く怒られません。 逆に生徒に怒れる (これはやっちゃダメだよ《笑》) 人によって意見が二つに別れやすい話ですが、 1(怒られのが嫌) 2(怒られてるうちが華) という考えがありますが、正直、僕は1の(怒れるのが嫌)ですね! だって精神的に疲れるし怒られて作業するのが嫌だもん! もし僕が貴方のような立場だったら確実にそこのバイトを辞めて、怒られない楽なバイトを探しますね! 安心してください!バイトごときでそんなに深く考えたら病気になりますよ! こんなんどうでもいいわ! って開き直るのも大切です!

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 私も高校生でアルバイトをしています。バイトを始めて9ヶ月目になります。 私も3ヶ月目から6ヶ月目位までミスばかりでした。 質問者様と同じでめっちゃ怖い人がいて、かなり怒られましたね。 すっっごいヘコむし、自分なんて辞めた方がこの店のためだろうな、とかそんなことばかり考えていました。 でも、ここまで続けると慣れるもんで、今ではだいぶミスが減りましたよ(^O^) 質問者様の気持ち、よくわかります。シフトが被ると憂鬱ですよね。行きたくなくなりますよね。 でも、これを乗り越えればミスも減って怒られる回数も減ります! 頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる