教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは! 美容部員から事務員に転職するのは難しいでしょうか? 資格は運転免許しかありません。 そこ…

こんにちは! 美容部員から事務員に転職するのは難しいでしょうか? 資格は運転免許しかありません。 そこで質問なのですが…。 ①今から資格の勉強をしたほうがいいのでしょうか? ②どんな資格を勉強すればいいのでしょうか? 皆様の意見を聞かせて下さい。

続きを読む

2,553閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問主さんの年齢にもよりますが、不可能ではないですが、中途採用は実務経験を重視する傾向が強いので、未経験者可であるとか、お若い方であれば第二新卒を採用する企業などをうけられたらどうでしょうか 参考サイト:http://www.dekirukotokara.com/daini.html 私の知人の娘さんにイオン系列店のサービスコーナー勤務から、 事務員さんに転職された方がいます。 彼女もPCスクールに通われました。 やはりまず、PC教室に通い、エクセル、ワードは普通(この基準が曖昧なんですが)にこなせるようにならないと、話になりません。 MOS資格(マイクロソフト社の公認資格)を取得するのはお勧めです。 PCが使えます!という証明書になります。事務経験がない既卒者でしたら、 アピール度は高いと思います。早急に取得しましょう。 そして就職活動をしつつ、余裕があれば簿記3級の取得。 事務職は人気があり、なかなか決まらないかもしれませんが、 どうしても、という思い、スキルアップに努力すれば、きっとご縁があるところにめぐり合えると思います。 ハローワークでは、履歴書、職務経歴書、面接の練習なども指導してくれますので、ぜひ利用してください。 事務職では、職務経歴書の提出は必須です。事務経験がなくても、ご自身が身に付けれられた、アピールポイントがありますし、書き方なども教えてもらって、ください。 作成したこと無い人が自力で作成するのは、難しいと思います。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる