教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある企業の会社説明会の当日に寝坊してしまいました。

ある企業の会社説明会の当日に寝坊してしまいました。会社説明会が始まる30分前に起きてしまい、起きてすぐに企業へのお詫びメールと 企業の人事課へ謝罪の電話をしました。 社会人になろうとしている身で、寝坊は最悪なことということは十分承知しております。 そこでなのですが、当日のこの対応に間違いはあるでしょうか? 一応最低限のことはしたつもりなのですが…。 次に、当日のキャンセルは企業へ大きな迷惑をかけると思います。 その企業なのですが、グループ会社でして、そのグループ内の他の企業の 会社説明会に参加することを決めています。 その企業へ僕の情報(個人情報と今日の出来事)は伝わってしまうものなのでしょうか? 自分のしたことの愚かさと情けなさで動揺してしまっています。 アドバイスをください…

補足

皆さんありがとうございます、今日は履歴書作成をしたいと思います。 理由を聞かれなかったのですが、 寝坊ではなく、「私事」ということにしておきました。

続きを読む

7,852閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事前のメールと直接電話しての対応は問題ありません。よくメールだけで済ませてしまう人もいるようですが、こういう緊急性の高い、しかもお詫びであれば必ず直接連絡することを心がけてください。 さてグループ会社の件ですが、基本的には別物です。グループ会社とは言え採用担当は別々のはずですから、そういう面では横の交流はないとみていいでしょう。 ご本人も今回は懲りていると思いますので、改めて気持ちを引き締め直し、就活頑張ってください。

  • メールや電話で連絡した際、「寝坊」と伝えたのですか? ウソも方便です。 メール後に電話はイマイチかと。 まずは、すぐに連絡のつく電話かな?と感じます。 その後改めて謝罪のメールを送るというのが、良いと思いました。 >その企業へ僕の情報(個人情報と今日の出来事)は伝わってしまうものなのでしょうか? そう滅多に伝わらないです。 あくまでも「会社説明会」ですよね?そんな、何百・何千人も相手するんですから いちいち伝えませんよ。 大丈夫、胸張って堂々と!

    続きを読む
  • その対応で問題なし。 そこまでびくびくする必要性もなし。 グループ会社があるほどの大きな会社で説明会参加者の遅刻という 些細な情報を共有するほど暇でもない。 大事なのは、今回の件を肝に命じて同じことを絶対にしない事。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる