教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日やっと、携帯販売の仕事(正社員)で内定をいただきました。今月卒業の大学4回生の女です。

先日やっと、携帯販売の仕事(正社員)で内定をいただきました。今月卒業の大学4回生の女です。本当は事務職希望でしたがパソコンの資格も持っておらず、面接に進んでも不採用続きでした。そこで、ハローワークで紹介された販売の仕事に目を向けて面接を受けました。 大学では語学を勉強していましたがTOEICのスコアもイマイチ、英語を活かす仕事に就けず、今まで単位を取るためだけに勉強してきた自分が情けなく、後悔しています。 不況と言われたこのご時世に採用してもらえたことはありがたいと思っています。やりたいことより、自分を必要としてくれるとこに行くべきとか、悔いの無いようにまだ就活を続けるべきとか…色々な考えが混ざってます。知恵袋では携帯販売なんか離職率高い、常に変わっていくものだから覚えるの大変、ノルマを達成しなければ自腹で買わなくてはいけない、一生続ける仕事ではない、などマイナスなことが多くあり、すごく不安です。でも親孝行が出来る時が来たと思って働かなくてはいけないというのもあります。こんなふうに考える私が甘いでしょうか?拙い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスや意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに携帯販売はしんどい仕事です。 でも、やりがいはありますよ。 実際に仕事をしてみると、携帯の専門的な知識だけではなく、マナーやおもてなしといった様々な気配りも必要になりますし、自分自身のためになる経験が沢山出来ると思います。 私は大学卒業後、飲食店で仕事を三年しましたが、その時のお客様に声を掛けていただいて今の会社に引き抜かれ、現在まで正社員として仕事しています。 自分自身に恥じないよう、毎日誠実に仕事に取り組んでいれば、見ている人は見ていますし、いつか転職するとしても、胸を張って自分の仕事を話せると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • こんばんは。今の大変なご時勢に正社員の内定を勝ち取ったことはとても素晴らしい事だと思います。携帯の販売員だって立派な仕事じゃないですか。 ただ新卒で就職できるチャンスは一生に一度しかありませんので後悔しないようにその会社の昇給・昇格制度など、十分に調べて決めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる