教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員登用制度のあるバイト募集で… 最初から正社員で働ける会社が一番良いのですが、 仕事内容を選んでいるとなかな…

正社員登用制度のあるバイト募集で… 最初から正社員で働ける会社が一番良いのですが、 仕事内容を選んでいるとなかなか難しいことです。 そこで正社員登用制度のあるバイト募集も視野に入れています。 能力のある人は正社員に登用されることもある、 ということは分かっているのですが… 面接時に正社員登用後の雇用条件を聞くのは失礼ですか? 給料、社会保険の有無が一番気になります。 (本音を言えばボーナスの有無も)

補足

実は正社員なんか取る気はない…とか、正社員の給料は14万…では、生活がしていけません。最初から「ダメだな」って思える会社には応募したくないわけです。頑張って頑張って「月給14万?!(しかも日給月給)」→生活出来ないから退職…なんてことは避けたいのです。普通は、聞かないものなのでしょうか。(ボーナスを確約する会社なんてありませんが、前年の実績が気になるだけです)

続きを読む

1,098閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    気になるのは判りますが、社員登用時の雇用条件などは、その方の年令や雇用時期によって異なるでしょうし、ましてボーナスの事は業績次第です。面接で聞いても具体的なお答えはいただけないでしょうね。 面接では、アルバイトとして採用されることに全力で臨んでください。 その中で「社員に登用されるように、頑張りたいと思います。」って、意気込みをお話しすることです。 補足 正社員をとる気がない・・・ ※面接時に「正社員を目指して頑張って働きたい」と言って、「登用実績はどのくらいなのでしょうか?」と確認しながら、話しを広げていけばどうですか。 「

    9人が参考になると回答しました

  • そういう内容はアルバイトに採用され、認められ、社員登用打診案が出てからするのが無難ですね。 頑張って下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる