教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練修了して実際に採用される可能性が高いのはどっちでしょうか?どちらを受講しようか迷っています。

職業訓練修了して実際に採用される可能性が高いのはどっちでしょうか?どちらを受講しようか迷っています。 ①実務未経験でCADの資格あり→CADオペレーターのバイトか派遣 ②実務未経験で簿記2級あり→経理事務のバイトか派遣

続きを読む

526閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格の認知度や有効であるかを考えると、日商簿記2級の方が役立つと思います。 広く知られているし、求人でも「経理経験のある方または日商簿記2級以上取得の方」を条件にしているものを見かけます。 CADの資格は仕事に直結するものではないと思います。 資格より実務経験の世界でしょう。

    ID非公開さん

  • 年齢にもよるかもしれませんが、CADの資格があるだけではCADオペレーターの仕事はなかなか無いと思います。 私自身も職業訓練でCADの資格を取りましたが、派遣会社に登録だけされて仕事を紹介してもらえず、その道を諦めました。 図は描けても機械そのものの仕組みを分かっていない事が敗因だと思います。 あくまで私自身の主観ですのでご参考までに。

    続きを読む
  • 今はどちらも難しいです。実技経験が無いとバイトです。 資格の難易度からすれば簿記2級です。CADだけの仕事なんてありません。 簿記関連ならば仕事ありますが・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる