教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳で転職を考えています。 あるブランドの面接に行くんですが、「私服で」と書いてありました。やはりそのブランドのもの…

24歳で転職を考えています。 あるブランドの面接に行くんですが、「私服で」と書いてありました。やはりそのブランドのものを着た方がいいのでしょうか? 着て行った方がいいのであれば黒の膝丈くらいのスカートがあるのですが、トップスは何を持ってきたらいいのでしょう? 長々と申し訳ありません。皆様ご助言よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ムリしてブランド着るのはどうかと思います。 面接官があなたの何を評価するのかを考えると、 着ているものはかえってブランドじゃない方がいいように思います。 どんな仕事内容か分かりませんが、ブランド販売員であれば、 そのブランドの知識だけじゃなく、他のブランドとそのブランドの大きな違いや、買う人が何を求めているかを自分なりに考えておいて、聞かれたら自分の思いをわかりやすく話せるようにしておくとよいと思います。 ブランドと言えば、高価なものですが、どうしてそれだけの魅力が出せるのか自分にはまだ理解しきれないが、大好きなブランドイメージを壊さないことはもちろん、さらに付加価値を高められるよう、ご指導いただき、また、勉強させていただきたいと思っていることなどを、 熱く語り、やる気を見せるのが最高のアピールになると思います。 ブランドのものは持っているが、その日は「ファッションショー」ではないので、普通のスーツで来ました と伝えてスーツにすることも有りではないでしょうか? ですが、私服 がスーツ以外を意味するのなら、 やはり、センスの良さをみせなければならないのだと思います。 それを考えると安易に、ブランドでまとめて、自分のコーディネート能力をアピールできないと意味が無くなってしまいます。 私服といっても面接に適した私服でないと場をわきまえない人だと判断されるかもしれません。 オシャレなスーツをイメージさせるような私服がいいのではないでしょうか。 色はベージュ系でまとめるとか、髪型を清潔感重視にし、その髪型の印象を壊さない服にするなど、何か自分なりに考えをもってやってみると、 ファッションにおいて探究心のある人材だと思われ、高評価がえられるかもしれません。 あとはやる気です。 残業だろうがOKです!といったやる気は重要です。最初の数年は その決意を忘れずに、実際の勤務をする覚悟を持っていてください。 そんな感じですよ。 こんな時代ですから、こぎれいなブランドの裏方では血のにじむ努力があるのかもしれないので、上っ面だけで面接にのぞまない方がいいです。 受かりますように!!頑張ってください。

  • 面接ですから「私服」と書いてあってもそれなりのスーツの方が無難だと思います、 ブランドということで、職種はどちらでしょうか デザイナーとかでしたら清楚な私服でしょうし、「私服」とわざわざ記載した意図を検討したら如何でしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる