教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師の方に質問です!!

医師の方に質問です!!医師になってからの進路で大きく分けて内科と外科があると思いますが、それぞれの志望理由が知りたいです。 やっぱり、将来開業したいとか年齢を重ねると~科は厳しいと言った理由で決めたりもするんでしょうか? 心臓外科とか脳外科みたいな大きな手術を行う科だとどうしても大きな病院に勤務しないといけませんよね? 例えば複数の科に興味がある場合は途中で変えたりできますか? 私も医者になりたいんですが、いろいろ興味がある科があります。 ①大学卒業してから形成外科美容外科に入る ②大学卒業してから麻酔科に行って専門医になってから総合内科で勉強して将来、内科 神経内科 整形外科 ペインクリニック科で開業して働きたいです。 このような二つの別の希望があるんですが、①か②に絞れば可能ですか? ①は私が美に興味があるからで②はおばあちゃんが疼痛の治療でペインクリニックに通って楽になったから私もその道に進みたいと思うのですが、こんなに多くの科を学ぶ事はできますか? 神経内科と整形外科は疼痛に密接に関わると思うので学びたいのと需要は疼痛だけでないはずなので普通の総合内科もやりたいと思っています。 正直まだ大学まで時間があるので考えても仕方ないのですが、いざなれない事がわかって気落ちしたくありません。 教えて下さい。

続きを読む

894閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理想と現実は異なり、研修医も終えて自分の将来の科を決めなくてはいけない場合、たくさんの決め方があります。 もちろん、昔からなりたかった科になる人が多数ですが、研修医の時に回った時におもしろかったとか熱心な先生がいてその科に興味を持ったとかの理由もありますし、年齢的な事や体力、子育て、実家が開業医などの場合はそれも見据えて選択している人もたくさんいます。 ただし、手術が嫌いで外科系にいくのは厳しいと思います。ずっと手術ですから(笑) 転科はもちろんありですが、なかなか厳しいとは思いますよ。 専門医をとるのに数年(5年~10年未満)、それから転科し、一から学びなおすことを考えると・・ 専門医をとるくらいその科に従事しなければ、その科のことは中途半端な知識しかないと思いますし。 開業だけを考えるのであれば、麻酔科は2年専属でいないと標榜医が取れませんので、麻酔科という看板を掲げて開業はできませんが、 内科や皮膚科などは専門にしてこなくても開業だけなら看板に記載できます。(ただし、看板をみて患者は来るのですから、看板に掲げている限り、わからない、治療できない、というのはできませんけど) また、神経内科と整形外科は全く異なるジャンルですので一緒に学ぶのは難しいと思います。 更に、麻酔科も標榜医が取得できる2年間では手術麻酔をこなすのにいっぱいで、ペインを学ぶまでの時間はないです。 内科、神経内科 もしくは整形外科、麻酔科と2つに分ければ、学べないこともありませんが、後者の場合、それぞれ少なくとも10年は必要だと思います。 なので現実問題、いくつかの科を学ぶのは難しいかと思われます。 確かに転科された先生はいらっしゃいますが。 参考になれば。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる