教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今春新卒の者で、ホテルの調理師に内定を頂いたのですが、3月末に抜けない予定を控えています もし、予定と仕事が被りそうな…

今春新卒の者で、ホテルの調理師に内定を頂いたのですが、3月末に抜けない予定を控えています もし、予定と仕事が被りそうな時はどう言い訳or対策を考えていますが中々思いつきません。改めてなのですが、来月18日に調理師学校を卒業する者です 地元のホテルの調理師の仮内定を頂き、週明け頃に、支配人や料理長の方と顔合わせをする予定です 内定が決まる前に、3月の末(26日~30日)に友達と4泊5日の都会の友達と地元の観光旅行の予定を入れており 内定が決まってから心配に感じる事として、調理業界と言う「職人業界」と言われる特殊な業界では、4月に仕事始めとも行かないような気もし「卒業して次の日(3月19日)からすぐ来てくれ!」等と言われるのでは無いかと心配です。 もしそう尋ねられた時は、上辺だけでも「はい、わかりました」と言うつもりではありますが、正直その点が今回気になって居る所です。 最悪、観光に来る相手側の交通機関をキャンセルさせ、早い時期に着て貰うつもりですが、金銭的にもキャンセル料が惜しく なるべくソレは避けたい状況です もしも卒業式が終わって次の日から来るように頼まれた場合、3月末に休みを頂ける「言い訳」や、対処法が思いつく方が居ましたら 非常に情けなくはありますが、アドバイスを頂けませんか。 もし参考になるのであれば、就職先のホテルも公表します。

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仮内定ですよね。お気持ちは判りますが入社されたいなら、上辺でなく「はい、わかりました」と言われた方が良いです。内定ですからどんな言い訳をしても取り消しもありえます。また、取り消されないまでも良くは思われません。職業生活の出発点で躓くことになります。お友達との約束も大事ではありますが質問者さんに取っては職業人生の方がより重要です。それにお友達の交通機関のキャンセル料を惜しがっておられますが、普通の切符であればJRにしろ飛行機にしろ事前の変更手数料や取消料は極小額です。ツアーなら別ですがそれでも8日前のキャンセルは20%です。お友達の都合が付くのであれば事情を話して直ぐにでも日程を前倒しされた方が良いです。ツアーでも20日前までならキャンセル料は発生しません。お友達の都合が付かない場合は、直ぐ来て欲しいと言われたら観光旅行の方を取りやめにするべきです。

  • 私も非常に情けないです。 <上辺だけでも「はい、わかりました」と言うつもりではありますが <3月末に休みを頂ける「言い訳」や 内定を辞退したらどうでしょうか。 それしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる