教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

劇伴・CM音楽のアルバイトについて

劇伴・CM音楽のアルバイトについてこんにちは。将来劇伴音楽やCM音楽の作曲家を目指している者です 4月からDTM・オーケストレーションと音楽理論を学ぶ為に 音大への進学が決まったのですがただ大学に通って理論や 技術を学ぶだけではなく実際に現場で経験を積みたいと思っています。 そこで、ある程度DTMが使いこなせるようになり 自分の音楽に自信が出てきたら 音楽業界でアルバイトを経験してみたいと思っています。 できればCM音楽の制作で経験を積みたいと思っているのですが 採用されるされない以前に大学生が 作家プロダクションの作曲家募集に応募してもいいのか そもそも、この場合はアルバイトに当てはまるのか疑問に思っています。 プロダクションの作曲家募集は音楽業界のアルバイトの様な 感覚で応募しても大丈夫なのでしょうか? また、CM音楽制作の場合報酬は歩合制なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

続きを読む

969閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    才能あれば大学生でも採用されるでしょう。 逆もまたしかり。 就職しなければ外部委託になりますので 歩合制みたいになるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる