教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在Wワークで夜は居酒屋でも働いています。最初の契約の時に、昼間の仕事に影響したら嫌なので週2~3で時間は19時~23時…

現在Wワークで夜は居酒屋でも働いています。最初の契約の時に、昼間の仕事に影響したら嫌なので週2~3で時間は19時~23時 までと言ったのですが、慣れてきたらバイトが少ないからという理由で週4~5日、平日は0時まで働かされ、週末は「お前は次の日休みだからラストまでいろ」と夜中の3時まで強制に働かされます。体がキツイのでそんな時間まで無理ですと何度も訴えていますが、店長はいつも「何甘ったれてんだ、世の中そんなに甘くないぞ」と全く聞いてもらえず、正直辞めたいです… バイトの扱いってこんな扱いなんですか?バイトだと時間の希望も受け入れてもらいにくいのでしょうか?

続きを読む

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も居酒屋経験しましたがスパルタな所は一緒でしたね。お昼の仕事の事を言っても無理なんですか? 家で〇〇もしなくてはいけないので とか適当な理由をつけては。あと私の時は時間が来ても まだやれと言われてもみんな素知らぬふりして帰ってましたよ。勝手に お疲れ様で~すって言って帰ったらどうですか? それでも強制的なら辞めることを進めますね。居酒屋ならいくらでもありますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる