教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようと考えております。 現在36歳の男性です。次がまだ決まっていないのですが その状況で転職するのは危…

転職しようと考えております。 現在36歳の男性です。次がまだ決まっていないのですが その状況で転職するのは危険でしょうか?やはり次をきちっと決めてから転職するべきでしょうか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

813閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんなのはご存知ですか?厚生労働省認定の葬祭ディレクターという資格。この資格がなくとも仕事はできますがこの技能があれば、将来独立して、司会等の仕事を請けてアルバイトもできますよ。通夜、葬儀の2日で5-7万円のアルバイトをされている方もあるそうです。学歴の心配なく、異業種からの転職者も多いと聞いています。通常の企業よりも報酬は優遇されています。 心機一転で成長産業の葬祭業界はお勧めです。あなたのお住まいが、大阪近辺であれば下記のポンテアカデミーで技能の習得をされては?ここは葬祭業に進まずとも、社会人としての礼儀やマナーも実践講習として行っています。女子向けだけではありません。 土日の講習もあるそうです。アルバイトしながら、講習を受けながら今後のことを考えてもいいかもしれませんね。 ご参考に 三越伊勢丹も業界へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000509-san-bus_all 女性ならではの特性が活かせる『葬祭ディレクター』への転職 http://sousai.sessya.net/ ポンテ・アカデミー セレモニースタッフの養成機関です。 http://kokucheese.com/event/index/6662/

    ID非表示さん

  • 貯えがあるならいいですが危険だと思います。同じ状況になった事がありますがもし決まらないと焦ってきますよ。今の仕事をしながらのほうがいいでしょう(正直、冒険したい気持ちもありますけどね)辞めると思いながらしているともしかして今の仕事の良さが見えてくるかもしれませんよ。応援しています。お互い頑張っていきましょう。

  • この就職難の時代ですから次が決まっているにこしたことは無いでしょう。 しかし仕事をしながら面接を受けに行ったり就活は難しいし、資格を取るにも時間が必要だし…もし可能なら、失業保険がもらえるまで(たぶん3ヶ月?)ガッツリ就活して収入がゼロでも大丈夫な貯蓄を作ってからが良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職を決意するに至った経緯、持っている資格や能力などに よって判断はわかれると思います。 いちがいに答えることはできませんが、一般的には転職先を決めないで退職することはきわめてリスクが高い行為です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる