教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グラフィックデザイン専門学校に行こうと考えています。グラフィクデザインを学ぶには、どんな専門学校に行くのがいいのでしょう…

グラフィックデザイン専門学校に行こうと考えています。グラフィクデザインを学ぶには、どんな専門学校に行くのがいいのでしょう?将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。 広告のデザインやパッケージデザインなどに興味があります。 はっきりと、どの仕事に就きたいとかは無いので、 専門学校で勉強をして「したい!」と思える仕事が 見つけられたらいいなと思っています。 ところが学校を調べる上で、疑問が起きたのです。 「デザイン専門学校」でも「コンピューター専門学校」でも グラフィックを学べる…。そこで両方の学校に問い合わせをしてみたんです。 デザイン学校の説明 「発想力など、基礎から勉強できるしデザイン学校の方がいい。 もちろんデザイン学校でもパソコンでのデザインはできます」。 コンピューター学校の説明 「鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのが好きなら、デザイン学校を薦めるけれど、 そうじゃないならコンピューター専門学校。 パソコンを使ってのデザイン作時間も長いので力もつく」。 聞いたらよけいに分からなくなってしまったんです。 私自身は、最終的にグラフィック関係に就職ができれば満足なんですが。 ほんと、どっちの方がいいのでしょうか…。

続きを読む

742閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すでに基本的な能力が高いのならば、 コンピュータソフトを使っての作業を学ぶことを優先してもいいのかも。 しかし、デッサンなどの基礎的なことを学んでないのなら、 勉強した方がいいと思います。 特にデッサンは物を見る力を鍛えてくれます。 これは、デザイン関連の仕事をする上で邪魔にならない能力だと思います。 私自身は不可欠だと思っています。 コンピューターは、あくまでも便利な道具。鉛筆やナイフと同じで、 それを使いこなすのは人間の感性。その感性を磨くには物を見る力は大切です。 専門学校もたくさんあるし、学科も細かく分かれているので、 わかりにくいですよね。 説明を耳で聞くだけでなく、両方の学校で体験授業を 受けてみてはどうでしょう? 自分にとって必要な学校が見えてくるかもしれません。 私が通った学校も、体験授業しているので参考にしてみてください。 http://www.ndg.ac.jp/oc/index.html

  • デザインは目的で、コンピューターは手段です。 (根本論で言えばパッケージデザインは商品の引き立て役であり商品を売る手段でもありますが) 確かに現在のデザインにおいてイラストレーターなどのアプリは必須ですが、デザインをやりたいならデザインを学ばないといけません。 それと一番大事なことですがデザインというのは専門性が高く、かつクライアントによって仕事の幅が全く違います。例えば地方の印刷会社などでもデザインは当然やっていますがパッケージなどの仕事は当然少ないです。メーカーの数が少ないですから。(もちろん地場の名産のパッケージなどはあります) 広告も何処へ出すかで全く違います。媒体を使うなら出版社の多い東京ですし、B倍の駅張りポスターも地方にはあまり見かけません。そして仕事の多くを持つ大手広告代理店も東京に集中しています。 そのようなところに入ることが幅の広い仕事をやるためには最適です。そこへ入るためには美大が必須となり、その中でも実績のある武蔵美、多摩美、東京芸大などが最短ルートになります。 名も無い専門学校だと現在就職すらたいへんですし、労働条件も劣悪です。それでもキャリアをつめる仕事があれば良いですが、実際はDTPオペレーターとなんら変わらない仕事しかないのが現実です。毎日グラフィックのソフトと睨めっこして文字の打ち替えなどつまらないでしょう。頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる