教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアに必要な資格を教えてください。どのような資格で、どのように勉強すればいいんでしょうか。

システムエンジニアに必要な資格を教えてください。どのような資格で、どのように勉強すればいいんでしょうか。

1,733閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、システムエンジニアに資格は必要ありません。 会社でもそれほど……と言うより、全然重視されません。余力のある人が自己啓発のために取得する性格のものです。 どちらかと言えば、この業界に求められているのは、資格よりプログラムスキルです。 プログラムを組める人であれば、就職活動を有利に進められます。 システムエンジニアが希望で就職活動のために資格の勉強をするくらいならば、プログラムの勉強をお奨めします。 プログラムの勉強は、そういう大学や専門学校で勉強するのが近道です。プログラムが好きな人であれば、独学でやっているようですが。 でも、欲しいのはプログラムスキルではなく資格、というのであれば、情報処理技術者の資格を取るのが一番間違いありません。これは国家試験です。 情報処理技術者には12の区分がありますが、このうち、ITパスポートと基本情報技術者が「入口」と位置づけられています。ITパスポートはユーザ向けの資格試験のため、システムエンジニア希望であれば、基本情報技術者が適当と思われます。 基本情報技術者を含む情報処理技術者試験は、参考書や過去問題集が多数出版されています。参考書と過去問題集をセットで学習するのが一般的な方法です。

  • はじめまして、システムエンジニアとして8年ほど働いている者です。 他に回答されているとおり、この業界では資格がそれほど重視されませんが 一つのスキル目安にはなります。 やはり必要という資格はありませんが、まずは1~2年目までには基本情報 くらいは欲しいところです。勉強は書店で購入できるテキストで十分です。 資格よりも経験や論理的思考が必要な業界なので、多くの人の話を聞いたり 本を読むなどして、多くの考えに触れると良いのではないでしょうか。 いろいろ調べたところ、以下のサイトで書籍や資格など紹介されているようですよ。 参考にしてみてはいかかでしょうか? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://routemarker.ddo.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる