教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全くの初心者なんですが、ミクロ経済学とマクロ経済学どちらから勉強した方が効率いいとかありますか?

全くの初心者なんですが、ミクロ経済学とマクロ経済学どちらから勉強した方が効率いいとかありますか?

1,421閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の経験上だけで申し上げますので、参考になれば幸いです。 私も経営学出身ながら経済学はまるで素人でした。 だから予備校に通っているときもはじめはちんぷんかんぷんでした。 あなたがどの時期の試験を標準に、公務員試験に向けた勉強をいつ始めたかにもよるのですが、 結論から言いますと、ミクロ経済学が先だと思います。 ミクロ経済をはじめ経済学は数学の知識が多少必要になります。 ただ、内容はシステマティックなので一度コツをつかむとあとはすいすい解けるようになったのもミクロだった気がします。 マクロ経済は、財政学ともリンクすることが多いので同時並行で進めた方が良いかもしれません。 予備校のテキスト一冊ずつとスー過去とノート(いつも間違う問題をスクラップにしたもの)を用意して、ひたすらスー過去を何周も解きました。 これを繰り返して自信をつけた気がします。 東京特別区、国家2種、裁判所事務官2種、その他地方上級ではこれでなんとかなりました。 労働基準監督官では全く歯が立ちませんでした。

    ID非表示さん

  • 通常であれば、まずはマクロですよね。マクロで言わば経済の全体像を学び、それからミクロを学習するのが一般的です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる