いいえ。博士号をもっていなくても、単に博士号を持っているだけの人より遙かに優れている、と大学が認めれば教授になれますよ。元東京大学工学部教授(現名誉教授)安藤忠雄氏はその典型ですね。博士号どころか、大学卒ですらありません。ですから「理系は必須」でもなんでもありませんね。 海外ならそんな例はゴロゴロ転がっています。実力主義の国では、修士であろうが研究実績を上げて論文が認められれば教授になれるのが当たり前。日本でもこれからは少しずつ出てきますよ。 日本では大学設置基準というもので文部省が教授の資格を定めていますが、 1. 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有し、研究上の業績を有する者 2. 研究上の業績が前号の者に準ずると認められる者 3. 学位規則第5条の2に規定する専門職学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有し、当該専門職学位の専攻分野に関する実務上の業績を有する者 4. 大学において教授、准教授又は専任の講師の経歴(外国におけるこれらに相当する教員としての経歴を含む)のある者 5. 芸術、体育等については、特殊な技能に秀でていると認められる者 6. 専攻分野について、特に優れた知識及び経験を有すると認められる者 なので修士なら2と3どちらかを満たせばいいんです。
理系は博士号必須です。 文系の場合は博士号を持っていない人もいます。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る