解決済み
「否定的な言葉使うな!行動するな!」とワンマン社長と取り巻き上層部から社員が言われてます。しかも否定的かどうかは社長と上層部の者の個人的都合良さで判断されてます。好き嫌いや気分次第もあるかな…社員は機械的に考え、動くしかないです組合も無く…この「否定的」をどうすれば「肯定的」に出来るんでしょうか?
325閲覧
この「否定的な言葉を使うな」には、ふたつの意味があります。 一つ目は、チャレンジしもせずに、腰がひけてる社員に対して、「やりもしないで、否定的なことを言うな。やってみないとわからない。新しいことにどんどん挑むべし」という社員教育の側面です。 毎日同じことの繰り返しでよしとし、一歩前へ出ようとしない部下は、非常に歯がゆいものですし、上に立つ者は、こうして挑戦して、成功したから上にいるのであるから余計です。しかし、その陰には、数え切れないほどの失敗と反省もあるわけですが。 もうひとつは、「上に逆らうな。言われたとおりにしていたらいいんだ」という側面です。 表面的には「依頼」であったり、もっとニュアンスの弱い「お願い」や、あるいは「こんなことできるかな?」という「相談」の体裁をとっていたとしても、実は実質的にはすべて「業務命令」であり、しかし「業務命令」として指示するには、社長や上役としても、さほど自信がなく、とりあえず若いやつに押し付けて、失敗したら叱責したらそれで済む、くらいの安易な業務命令ですね。 だから、部下としても、「そんなのありえない」という正常な判断をし、否定的な返事をするわけですが、いわば図星をつかれたようなもので、上としては余計に腹が立つ。そういうことだと思います。 この場合は、正直、救いがありません。 とりあえず「わかりました」「やってみます」「はい」としか答えようがありません。 なにしろ、選択肢がそれしか無いのですから。 他にもアナタが任されている業務はあるはずですから、結果報告の際に、「コレをしました。コレもしました。でも、新しく指示されたコレについては、ここまでやってここで今、滞っています」というような言い方をするしかないでしょう。(仕事としては、決してサボっていたわけでなく、本来するべきことはやった上で、新たにトライしたことについては、挫折中であると示すわけです) その上で、「アドバイスをいただけませんか?」を繰り返すしかないでしょう。
1人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る