教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦で無資格の方

主婦で無資格の方失礼な題名ですみません。 どういうパートをされていますか? または今現在主婦の方でも今後お子さんが大きくなったら 働きに出ますか? 持ってるけど生かせない資格はありますか? 何も資格が無い場合不安ではありませんか? これから取得しますか?

続きを読む

15,428閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    資格って持っていれば”安心”って言う人もいるけど、反対にそれに縛られたりもしませんか? 持っているからその関係の仕事しなくちゃとか、持っているがために適当なパート(時間等で縛られないような)でなく正社員やパートでも長時間になったりとか。 私も着付け講師の資格持ってますけど、それで仕事する気はありません。 付き合い等も大変そうだし。 パートって短時間で休みたいときに休めて、公私をはっきり分けることが大切って思ってるので気楽に出来る仕事してます。 別に真剣にお金に困って働いているわけではないので(扶養の範囲内でやってる)資格なんかなくても不安になったりしません。 ちなみに運送会社のドライバーやってます。

    5人が参考になると回答しました

  • 私も資格は2つ。 保母と電話交換ですが 全く生かせていません。 今後もその職種につくつもりもありません。 無駄でした。 今は全く畑違いの資格の要らない責任も無い倉庫での仕事をしています。 いずれは辞めたいです。 私は働くより家でダラダラ、ゴロゴロしていたいんです。 子供に金がかからなくなったら……と思って今は頑張って働いてます(泣) でも早く辞めたいです。

    続きを読む
  • はい。ありますよ。 着物の着付け・お花・茶道・など資格があっても 生かせません。 他の資格がなくても 自分の性格で乗り越えますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は30代後半です。 医療事務の資格を持っています。 回答者の皆さんと同じく、資格は生かされていません。専門学校時代に取りましたが、逆に病気などをもらいそうで 全くやる気にはなりません。 6〜7年程前からパートに出ていますが、全然違う職種です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる